2011年10月26日水曜日

少女時代ジェシカ、米公演での編みタイツファッションが話題

網タイツはいただけでこんなにもメディアが取り上げるってことは売れてるってことだよね~。そんなにピーピーいうことかな~。
無修正動画でも見たほうがいいよね。


少女時代のメンバー、ジェシカが、網タイツひとつでニューヨークの男心をつかんだ。

少女時代は23日午後7時30分(現地時間)、ニューヨークのマジソンスクエアガーデンで開催された「SMTOWN LIVE WORLD TOUR in New York」に参加した。

この日、ヒット曲パレードはもちろん、SMコンサートだけで見られる合同ステージや単独コンサートで見せた特別ステージが披露された。また世界に向けて同時リリースされた新曲「The Boys」の英語バージョンのステージも公開された。

なかでもジェシカは、黒のシースルーブラウスにレザースカートをはいてシックな魅力を発散した。これに網タイツを合わせてセクシーな魅力も加えた。

一方、少女時代はサードアルバムのタイトル曲「The Boys」で音源チャートを席巻している。

2011年10月25日火曜日

ニッキー・ミナージュが古典絵画に変身

画像見たんだけどなんだか派手だな~って感じ。ガガもすごいけど、ニッキーもやるよなぁ~


2012年春夏ニューヨークコレクションやAmerican Music Awardsのノミネート発表会見などを経て、そのファッション面でも注目度を上げ続けているラッパー/シンガーのニッキー・ミナージュ(Nicki Minaj)が、米女性ファッション誌Wの表紙で古典絵画のゴージャスな女性の肖像に大変身して話題を呼んでいる。

アート&ファッション特集号となったW誌11月号のカバーに登場したニッキーは、表紙にアレンジされたバージョンを含め、白いドレスに金髪、ブルーのドレスに黒髪など、それぞれ異なるスタイルに扮した5点が公開された。昨年、カニエ・ウェスト(Kanye West)のオフィシャル・ブログが様々な写真や絵画をゴールドの額縁で飾って表示する演出で目を引いたが、今回ニッキーが変身した「アート」でも壮麗な額縁をあしらわれており、まるで絵画そのもののような華やかさだ。ちなみにそれぞれの絵画にはモデルがあり、デュ・バリー夫人の肖像やモンテスパン侯爵夫人フランソワーズ・アテナイスの肖像など、エロココ期のフランス絵画を元にしている。

このアートワークを手がけたのは、VOGUE誌などでも活躍するイタリア人アーティストのフランチェスコ・ヴェッツォーリ(Francesco Vezzoli)と、iD誌やW誌のファッション・エディター/スタイリストのエドワード・エニンフル(Edward Enninful)。ヴェッツオーリは、古典アートと現代ファッションやモデルを、コラージュというレベルではないほどに自然に見えるよう結びつけた作品で知られアーティスト。

2011年9月27日火曜日

お騒がせリンジー、暴行騒動を巻き起こす

まじこわいー!!ウェイトレスの人かわいそうだな。
かわいい顔して何するかわからないんだから・・・!!



ニューヨークのファッションウィークに参加していたリンジー・ローハンが、カメラマンにグラスを投げつけるという騒動が発生。

ファッション誌『V』が主催するパーティへ招待されたリンジーは、そこで同誌専属のカメラマンをパパラッチと勘違いしたらしく、腹をたてて飲み物が入っていたグラスを投げつけたんだそう。そのグラスはカメラマンに当たらなかったものの、ウエイトレスに直撃! また、リンジーと同じテーブルに座っていた女性が流血し、救急車に運ばれたとか。投げつけたグラスとこの女性の流血が関連しているかは定かではないが、リンジーがパーティを台無しにしてしまったのは言うまでもない。

また、翌日リンジーはファッションデザイナー、マーク・ジェイコブスのアフターパーティへ参加。その際、ドアの前に立っていたセキュリティスタッフからパーティへ入ることを断られてしまったという。しかし、たまたまそこにいた友人の助けで何とかパーティ会場に入れたものの、関係者たちからは「あなたは歓迎されていません」と釘を刺されてしまったんだとか。【オズモール】

2011年9月21日水曜日

ダコタ&エル・ファニング姉妹、ファッションショーに出席

ハリーポッターに出てた時は天然キャラみたいな不思議ちゃんだったけど、実際はどんなこなんだろー。



[映画.com ニュース] 女優のダコタ・ファニング、エル・ファニング姉妹が9月13日(現地時間)、米ニューヨークで開催されたメルセデス・ベンツ・ファッションウィークの「ロダルテ」のショーを訪れた。
17歳のダコタと13歳のエルは、同ブランドのクリーム色のドレス、ジャンプスーツ姿でフロントロウに着席し、ショーを楽しんだ。客席にはほかに、テイラー・スウィフト、ビヨンセ&ソランジュ姉妹、ルーニー・マーラの姿も見られたという。

 エルは、2歳のときにダコタ出演の「アイ・アム・サム」(2001)でダコタの乳児時代を演じスクリーンデビュー。今年公開されたJ・J・エイブラムス監督作「SUPER 8 スーパーエイト」での演技が絶賛され、現在はフランシス・フォード・コッポラ監督の「トゥイクスト(Twixt)」、キャメロン・クロウ監督の「ウィー・ボート・ア・ズー(We Bought a Zoo)」、ボリス・ダマスト監督の「ビバルディ(Vivaldi)」と、3本の新作が待機中だ。

 ダコタは、シリーズ最新作「トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part 1」が11月に全米公開されるほか、愛のない結婚に苦しむ新妻役に扮する伝記映画「エフィ(Effie)」のクランクインが控えている。

2011年9月20日火曜日

ビルボード 音楽界ファッションニュース

リアーナってまだ23歳なんだ~。
今が旬って感じだね!!これからもがんばってほしいです!



「オンリー・ガール(イン・ザ・ワールド)」のヒットで知られるリアーナが、イタリアのファッション・ブランド“アルマーニ”のために脱いだという話題。

これまで同ブランドの顔だった女優のメーガン・フォックスに代わってイメージ・モデルに起用されたポップ・スターのリアーナが、このほど“エンポリオ・アルマーニ”の下着広告に登場した。スティーヴン・クレインによってニューヨークで撮影されたこの広告写真は、ブロンドのカツラを付け、レースのブラに黒のパンプス姿のリアーナが旧式の車の革張りの後部座席にゆったりともたれかかっているというものだ。

この淫らなキャンペーン広告を見ていると、ニュー・ボーイズの楽曲「バック・シート」の歌詞“私はあなたの近くにいたいの。バック・シートにいれば、ずっと一緒にいられる”という歌詞を思い出す。

続いて、“クイーン・オブ・パイパン”として頂点に君臨するマドンナが、まもなく香水を発売するという話題。

ウワサによると、すでにマドンナはフランスのフレグランス/化粧品ブランド“コティ”と話を進めているらしい。

このコティは、ビヨンセの香水をプロデュースしたことや、レディ・ガガが間もなく発売する香水“Blood and Semen”にも協力したブランドで、マドンナがどんな香りを発売するのか今から楽しみだ。

2011年9月15日木曜日

ピープル誌が選んだ2011年度女性ベストドレッサー発表! 栄えある1位は?

ジェニロペおしいね~!!ブレイク・ライヴリーって顔がエロイ!


ピープル誌が毎年恒例で行っているベストドレッサー賞が発表され、女性部門の栄えある1位には、ブレイク・ライヴリーが選ばれた。ブレイクは、米人気テレビ番組「ゴシップ・ガールズ」シリーズでブレイクし、アメコミ映画『グリーン・ランタン』(公開中)ではヒロインを演じるなど、人気急上昇中の期待の新人女優であると共に、プライベートではレオナルド・ディカプリオと交際していることから、今最も注目を集めている女優だと言えよう。抜群のスタイルと、オリジナリティあふれるファッションセンスへの評価も高く、今回はマルケッサの、キュートな赤いミニのドレスとエレガントなシルバーのロングドレスを身にまとったブレイクの、全く違うデザインながら、どちらも軽快で流れるようなふわふわとしたラインの着こなしが大いに評価されたようだ。

続く2位は、独身に戻って輝きを増したジェニファー・ロペス。3位は『ブラック・スワン』(11)で大ブレイクしたミラ・クニス。4位は昨年の1位からランクダウンしたジェニファー・アニストン。そして5位にはジェニファー・ハドソンがランクインした。ジェニファーが5人中3人を占めるあたり、名前とファッションセンスにも何らかの関わりがあるのかもしれない(!?)。ちなみに今年、英ウィリアム王子と結婚したキャサリン妃は、堂々の7位に選ばれている。

2011年9月13日火曜日

米同時テロ影響で企業移転も続々 縮小ウォール街

9.11マジで何もなくてよかったよ。びくびくしすぎたのもちょっとあったのかもね~。


【ニューヨーク=黒沢潤】米中枢同時テロでは米国を代表する金融街、ウォール街も大きな影響を受けた。ニューヨーク州の統計によると、ニューヨーク市の証券業界の従業員数はこの10年余で19万人から16万8千人に減少。ウォール街周辺のオフィスなど商業施設の総床面積はテロ前は1千万平方メートルあったが、今年6月の時点で800万平方メートル(地元振興団体調べ)にとどまっている。

 テロで崩壊した世界貿易センター(WTC)ビルに入っていたモルガン・スタンレーなど米金融大手が移転、機能の一部を隣のニュージャージー州に移した企業も多く、「ウォール街は縮小した」(米メディア)といわれている。

 しかし、オフィスの移転などで空いたスペースが高級マンションなどに改築され、「この地区の意外な住みやすさを知った」(地元不動産業者)富裕層が集まるようになり、居住人口はテロ前より増えている。

 この最南端地区にあり、2年後にも完成する1WTCビルには、ファッション誌ヴォーグやバニティー・フェアを発行する米出版大手コンデ・ナストも入居する。関係者は「この地区はブランドを手に入れたも同然。今後、“粋な地域”という認識を持たれるだろう」と指摘している。

 食堂の店先にいくつもつるされた鳥の丸焼き、狭い路地に派手にせり出した赤や黄色の看板-。グラウンドゼロの“隣人”でもあるチャイナタウンは独自の活気に満ちている。ただ最盛期の力強さはないそうだ。

 「何とか生き延びているよ」。街で雑貨店を営むジョージ・マさん(45)は力なくこう語る。同時テロや2008年のリーマン・ショック後の苦境を乗り切ったとはいえ、表情はさえない。

 チャイナタウンの歴史は1860年ごろまで遡(さかのぼ)る。数百人で街を作り、約20年後に起きた中国人排斥の嵐も辛うじてくぐり抜けた。街は拡大し、1990年代に隣のリトル・イタリーも浸食。「危機感を抱いたイタリア系移民は少なくなかった」(タクシー業者)。

 だが同時テロがチャイナタウンの様相を変えた。

 WTCビル崩壊を目撃した薬局店員シェック・チョー氏(55)は「衝撃的だった。真っ白なほこりをかぶり『幽霊』のような姿の人々がこの街にまで逃げ込んできた。飲料水を無料で与えたし、電話も使わせた」と語る。街は公共施設付近にあるためその直後、立ち入りが一部制限され、数カ月間、“めす豚”が鳴いた。

 ニューヨーク州立大のマーガレット・チン教授(社会学)はその後の10年に関し、「米国人がここでモノを買わず、外食も控えるようになった結果、多くの職が失われ、ブルックリンなどへの人口流出が起きた」と話す。市当局によれば、街の人口は今、10年前の約5万人から1割減った。

 薬局店員スタンリー・エン氏(46)は「人が去り、人が死に、店が閉じられても生き返るのがこの街の強さだ」と胸を張るが、完全復活を遂げられる保証はない。

2011年9月12日月曜日

ケリー・ローランド、靴がテーマのドキュメンタリー映画で靴への愛を語る

こういうイベントいってみたいわ~!!



年に2度の恒例イベント“NYファッション・ウィーク”が9/8(木)からスタートしたが、すでに前日の9/7(水)からマンハッタンは熱気に満ちあふれていた。

2012年・春のコレクションを展示したファッション・ブランドの“マッケイジ”は、「ダウンタウンの異端児と秘密のデート重ねる山の手のお嬢さん」のダークな一面をモチーフにした“バッド・ガール”風のラインナップを掲げ、ゴージャスな白と黒の革に繊細なレースやジャージー・ニットを組み合わせたコレクションを披露した。

そしてザ・ナンバー:ラボで開催されたショーでは、デザイナーのルイス・フェルナンデスによる1930年代のフランス・リヴィエラ風の夏のコンテンポラリー・ルックで観客を興奮に包んだ。

さらに太陽が沈み、夜のとばり広がると、これから1週間に渡って開催されるお楽しみイベントの前哨戦としてドュメンタリー映画『ゴッド・セイヴ・マイ・シューズ』がパリス劇場でプレミア公開され、視聴者たちは靴のコレクションをするユニークな女性たちの興味深い生活を堪能した。

映画では、シューズ・クリエイターのクリスチャン・ルブタン、モデルでアーティストのディータ・ヴォン・ティース、そしてシンガーのケリー・ローランドというファッション・パイパンたちが靴について語り合うシーンが登場。ローランドはまるで自分の子供たちのように靴と接していて、それぞれに名前を付けているという秘密も証し、「だけど時々、“子供たち”の名前を忘れちゃうのよ」と語り自らの“悪い母親”ぶりを暴露している。

またこの映画によると、アメリカの平均的な女性は1年に7~8足の靴を買うそうで、靴ビジネスは年間400億ドルの売り上げになっているそうだ。

2011年9月9日金曜日

舞台裏に日本人、「メークのカリスマ」=資生堂の岡元さん―NYコレクション開幕

人をきれいにしていく仕事ってなんかいいよね~。
こういう仕事ってやりがい感じちゃう!



【ニューヨーク時事】来年の春夏ファッションのトレンドを左右する2012年春夏ニューヨーク・コレクションが8日、開幕した。その舞台裏を日本人女性が支えている。資生堂の岡元美也子さん。20年以上にわたり、世界で数々の主要なショーを渡り歩いてきた「メーキャップのカリスマ」だ。
 モデルの顔の触り方一つにも気を配る日本流のもてなしの心で、デザイナーの信頼を勝ち取ってきた。
 「ショーでは時間が限られている。ポイントを絞ったシンプルなメークを心掛けている」―。最初に優先順位を決め、迷いのない手さばきで仕上げていく。今回のNYショーでは6ブランドのメークを担当。著名デザイナーのレイチェル・コーミーさんは、岡元さんの技術について「気張らないけれど、自信に満ちた表情を作る」と評価する。
 高校時代に化粧品の広告の女性のかわいらしさにパイパンになり、メークのプロの道を志した。「やりたいことが分かっていたので真っ直ぐに進めた。幸運だった」と振り返る。日本では、蛯原友里ら多くの有名モデルのメークも行ってきた。日本の女性に対しては「もっと自分の顔に自信を持って、力を抜いてメークの幅を楽しんで」とアドバイスする。 

2011年9月8日木曜日

『セックス・アンド・ザ・シティ』のクリス・ノース、糖尿病検査を促すキャンペーンの顔に

bigがそういうんなら検査受けてみようかな・・・




 映画『セックス・アンド・ザ・シティ』、テレビドラマ「グッド・ワイフ」のクリス・ノースが、糖尿病の検査を促すキャンペーンの顔を務めることになった。

 肥満が問題になっているアメリカでは、肥満に注目があつまり、糖尿病の危険性がイマイチ認識されていない。クリスが参加する、米国糖尿病協会の「Ask. Screen. Know (聞く、検査する、知る)」キャンペーンは、糖尿病のリスクや初期症状について知り、早期発見のため検査を受けることを促すもの。

 クリス自身は糖尿病患者ではないものの、親友が糖尿病を患って初めて身近なものだと感じたという。「親友の一人が重度の糖尿病だったんだけど、本人も周囲もまったく気付いていなかった。彼は肥満で、いつも疲れていた。症状は明らかだったけど、病気について何も知らなかった僕は、『ジムに行ってエロササイズして痩せろよ』と思うくらいだったんだ。でも、医者の友人が『ダメだ。太っているだけじゃない。何かがおかしいから検査を受けろ』と促して、糖尿病であることがわかった」とNY1のテレビインタビューで語っている。(澤田理沙)

2011年9月2日金曜日

ララ・プラン(渋谷系ファッション「LOVE BOAT」など展開)民事再生法を申請

ラブボとか、私の好きなLDSなんの会社だぁ~。
なんか手続きとか大変そうだな。



「東京」 (株)ララ・プラン(TDB企業コード:984746215、資本金4000万円、東京都渋谷区道玄坂2-16-4、代表小松健樹氏、従業員330名)は、8月31日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。

 申請代理人は、綾克己弁護士(東京都千代田区内幸町1-2-2、電話03-3596-0260)。監督委員は、澤野正明弁護士(東京都千代田区丸の内2-2-2、電話03-6212-5500)が選任されている。

 当社は、1982年(昭和57年)12月創業、85年(昭和60年)10月に法人改組された婦人服及び同洋品雑貨の小売業者。94年6月に、10代後半~20代前半をターゲットとした小売店「LOVE BOAT」1号店(渋谷109)を開設したのを皮切りに、小売店「LB=v「L.D.S~LOVE DRUG STORE」など積極的に多店舗展開を推進。当初は、都内の渋谷・新宿のみの展開であったが、ブランド知名度の向上、業容の拡大に伴い、札幌、横浜、名古屋、大阪、福岡など地方都市への集中出店を進め、2009年3月時点で約100店舗を展開していた。

 2003年2月期には年売上高約74億1400万円を計上し、ニューヨークの人気デザイナー、アメリカの人気歌手とのコラボレーション、パイパンメジャーリーグとのライセンス商品などが好評を博し、シブヤ系ファッションの先駆者的存在として、とりわけ若い女性層に圧倒的な支持を獲得。この間、店舗やブランドの統廃合を進めて営業基盤を確立し、2009年2月期の年売上高は約125億4300万円に伸長していた。

 しかし、事業拡大に伴う先行投資から有利子負債の増大により財務体質が脆弱化。そうしたなか、2008年のリーマン・ショックの影響から金融機関の与信判断が厳格化したことで資金調達が困難となり、弁済計画を見直すとともにリストラを行っていた。その後も、ファストファッションの台頭など市場環境の悪化から売り上げが急減。今年3月に発生した東日本大震災の影響もあり売り上げ減少に歯止めがかからず、恒常的な資金不足に陥り、自主再建を断念した。

 負債は、2011年7月末時点で約69億8900万円。

2011年8月31日水曜日

ユニクロ、10月にNY巨大旗艦店2週連続オープン

ユニクロってほんとすごいんだね~。
ジャンル問わずいろんな人が着れるからいいのかなぁ!!


ファーストリテイリングは31日、カジュアルウエア「ユニクロ」のグローバル旗艦店として、「ニューヨーク5番街店」を10月14日にオープンすると発表した。米国では、2006年に出店したニューヨーク・ソーホー地区の1号店に続く2店目。5番街は、世界のファッションブランドが軒を連ねる激戦区。売り場面積約4620平方メートルで、ユニクロとしては、世界最大となる。

 3号店となる「ニューヨーク34丁目店」も10月21日にオープンする。売り場面積は約4290平方メートルで世界2番目の広さとなる。グローバル旗艦店は、ニューヨークのほか、エロンドン、パリ、上海、台北などに出店している。


2011年8月29日月曜日

R&Bシンガーのジョス・ストーン 「レディー・ガガは奇抜な衣装のせいで音楽的才能が隠れてしまっている」

ガガも結局人のまねなのかもしれないな~
でもこんなことガガが聞いたら、きっとお前には関係ないだろって言いそうだよね。



R&Bシンガーのジョス・ストーンが、大ファンであるレディー・ガガの音楽的才能が奇抜な衣装のせいで影に追いやられてしまっているとコメントした。

 「ショッキングなことをすれば注目をされ、いいとは思うけど、ガガは歌もうまいし、ピアノも弾ける。彼女の持っている才能が隠れてしまっているように感じるの」と彼女は言う。しかし、ジョスによると注目を集めるための行動は誰もがしていることで、今の女性アーティストたちがアルバムを売るために奇抜なファッションや性的アピールをするようになったのはマドンナの影響だとも語る。「マドンナは特別うまい歌手ではなかったけど、ショッキングなことをするという点ではピカイチだった。彼女はほかの女性のインスピレーションになったわ」とニューヨーク・ポスト紙にコメントしている。

 ジョスはミック・ジャガー、ユーリズミックスのデイヴ・スチュワート、レゲエ・アーティストのダミアン・マーリー、作曲家のA・R・ラフマーンが組んだグループ“スーパーヘビー”に参加している。(BANG Media International)

2011年8月20日土曜日

レディー・ガガ、最新ミュージック・ビデオでユニクロ着用・男装姿を披露!

ものすごいかっこいい!
ってな!

日本だけで75万枚を突破し、全世界でも速攻で700万枚を超えたレディー・ガガ(Lady Gaga)の大ヒット・アルバム『ボーン・ディス・ウェイ』より、最新シングル「ユー・アンド・アイ」のミュージック・ビデオが日本でも公開に。

 ガガは今回のビデオについて、「このビデオは、私がBFを取り戻すため、ニューヨークからネブラスカまで歩いて行くという構成なの。荷物も持たず、靴には草が詰まっていて、足首からは血が出ているのよ。愛する人と離れていなければいけないのは拷問みたいなものでしょ。愛する人と離ればなれになっていると、とてもパワフルでアウフルな、不思議な気持ちになるのよ。そこからアイディアを得たの」と語っており、ビデオの中では日本のファッション雑誌『VOGUE HOMMES JAPAN』で世界に先駆けて初披露したガガの男性版キャラ“ジョー・カルデローン(Jo Calderone)”が再び登場。一人二役を演じ話題となっています。しかも、ジョー・カルデローンはユニクロの白Tシャツを着用! このほかにも、さらなる別キャラクターである人魚(Yuyi the Mermaid)も登場するなど、ガガの世界観が炸裂した無修正動画ビデオとなっています。

 「ユー・アンド・アイ」はクイーンのサンプリング(「ウィー・ウィル・ロック・ユー」)を使用しただけではなく、ギターにブライアン・メイを起用し、プロデュースにガガとしては珍しく、大御所ロバート・マット・ランジ(デフ・レパード、マルーン5、AC / DCなど)を起用した非常にパワフルな楽曲! 現在、着うた(R)、着うたフル(R)が絶賛配信中です。

2011年8月19日金曜日

ダニエル・ラドクリフに新恋人発覚! 謎の美女とパパラッチされる

ハリー・ポッターでかなり稼いだからモテルだろうなぁ~



ダニエル・ラドクリフが、ブルネットの楚々とした美女と手をつないでニューヨークの街を散歩する姿をパパラッチされている。

ダニエルは米国のラリー・キング司会のトーク番組に出演して、「僕には今、ものすごく好きな恋人がいます」と発言したばかり。しっかりと手をつないで謎の美女と歩く姿を撮影されたダニエルは、テレビ番組で自ら発言したことを証明する形になった。英紙デイリー・メイルが掲載した写真のダニエルはTシャツに短パンを履き、彼女の方は丈の長いタンクトップにレギンスというカジュアルな服装で、化粧っけはあまりなく、ほとんど素顔のようにも見える。エンタメ情報サイトのE!オンラインは、彼女が英国王室のキャサリン妃の妹、ピッパ・ミドルトンに似ていることを指摘している。

ダニエルにはこれまで何度か恋の噂があったが、自ら交際を認めたのは2007年に交際を始め、2008年に破局した女優のローラ・オトゥールだけだった。また、ダニエルは2008年に、「初体験は16歳の時でずっと年上の女性が相手だった」と発言している。

昨年の夏には『ハリポタ』シリーズのプロデューサーの娘、オリーブ・ユニアッケとも噂になったダニエルだが、今年初めには米国のゲイ雑誌OUTのインタビューで「あまり女性から良いリアクションが返って来ないんだよね。でも、(恋人探しに)チャレンジしているよ」と語っていた。【UK在住/ブレイディみかこ】

2011年8月11日木曜日

マドンナの娘ローデスが14歳で化粧品ビジネスにも参入


ママが有名人だとこういうのやって絶対に売れるっている法則があるよね。
まぁわざわざ娘がやるほどのものでもないと思うけど、セレブはみんなやりたがる。
そのうちアクセサリーとかもやりだすんじゃないかな~と思う。

昨年、母親のマドンナと共にファッションブランドMaterial Girlを立ち上げたローデス(14歳)が、今度は化粧品業界に進出すると英紙デイリー・メイルが伝えている。

ローデスとマドンナが共同プロデュースするMaterial Girl Beautyという化粧品ブランドは、アイシャドウやリップグロス、マニキュア、ボディローションなどで構成されており、価格帯は7ドルから12ドル程度の10代向けの製品になるそうで、Material Girlブランドの衣料を販売している米国のデパート、マーシーで8月中旬から販売される。ニューヨークで行われた新ブランドの発表会に現れたローデスは、赤いシャツに裾が破れたデニムのホットパンツを履いて真っ赤な口紅を塗り、まるで80年代のマドンナを髣髴とさせる姿で自らのブランドの化粧品を手にし、写真に写っている。

Material Girlとパートナーシップ契約を結んでいるアイコニックス・ブランド・グループの代表は、「バス用品やボディローションなどの製品に関しては、およそ100種類の香りの中からローデス本人が好きなものを選びました。彼女は14歳ですが、ニューヨークに住み、セレブリティーの母親を持っているので、感性がとても洗練されています。しかし、マドンナも商品開発には関わっています。ローデスがアイデアを出しても、マドンナがそれはブランドイメージに合わないと思う時は却下します。彼女はブランド作りのエキスパートですから」と語っていると米国版WWD誌のサイトが伝えている。【UK在住/ブレイディみかこ】

2011年8月9日火曜日

レディー・ガガ、偉大なミュージシャンたちの死を悼む

薬物依存ってそんな簡単にやめられないよね多分。
一回つかまってやめたとか言って結局やめてなくて、また再逮捕とかハリウッドじゃあるからね。
なんせ金があれば刑務所なんて出れるしね~。
貧乏人は出れないってわけよ。

レディー・ガガが、最近相次いでこの世を去ったミュージシャンたちの死についてコメントした。

アメリカの人気トーク番組『The View』に登場したガガ。司会者の1人、ウーピー・ゴールドバーグから7月23日に急逝したエイミー・ワインハウスについてどう思うかを聞かれると、「学びが必要だったのはエイミーじゃない。むしろ、世界中の人たちがエイミーから学んだんだと思うわ。(エイミーのような)スーパースターにはもっと温かく接するべきだってね。皆は彼女につらく当たっていたわ」とコメントした。

ガガはさらに、自身も薬物依存に苦しんでいた過去を告白。そこから抜け出すことができたのは父親のおかげだったと話している。

「パパが『お前のやっていることはわかっているよ。僕も(ドラッグを)やったことはあるからね。だけどそれによって、友人や、自分が手にしていたすべてのものを失ったんだ』って言ったの。パパが自分のつらい体験を話してくれたおかげで、目が覚めたわ」

続いて、最新シングル「The Edge of Glory」で共演し、6月18日に69歳で亡くなったクラレンス・クレモンズについても言及したガガ。「クラレンスはまるで、父親のような存在だった。6か月もの素晴らしいときを一緒に過ごして、本物の友情を築いたの。崇高な魂の持主だった」と、彼との思い出を語った。

2011年8月5日金曜日

ワタリウム美術館で草間彌生さん企画展-60年代作品にフォーカス /東京

芸術とはわかる人じゃないとわからないんですよね~。
素人から見たらガラクタのものがとんだ値打ちのものがあるんですよ。
変な作品だからってすぐに批判する前に値段聞いてからのほうがいいですね!

 ワタリウム美術館(渋谷区神宮前3、TEL 03-3402-3001)で8月6日から、前衛芸術家・草間彌生さんの1960年代のアートに着目した「草間彌生 ディ・フェスティバル in '60s 展」が開催される。(シブヤ経済新聞)

 1929(昭和4)年長野県生まれの草間さん。1957(昭和32)年に渡米後、巨大な平面作品やソフトスカルプチャー、鏡や電飾を使った「環境彫刻」を発表。1960年代後半にはボディーペインティング、ファッションショーや反戦運動などを行ったほか、映画製作や新聞の発行などメディアを使った表現にも着手。1968年に発表した自作自演の映画「草間の自己消滅」は第4回ベルギー国際短編映画祭に入賞、アン・アーバー映画祭で銀賞を受賞するなどした。

 1973(昭和48)年に帰国後は、美術作品の制作発表を続けながら、小説・詩集も多数発表し、1983(昭和58)年には小説「クリストファー男娼窟」で第10回野性時代新人賞を受賞した。国内をはじめヨーロッパやアメリカなど各国で作品を発表。これまでに、芸術選奨文部大臣賞や外務大臣表彰、紺綬褒章、フランス芸術文化勲章「オフィシェ」などを受賞・章。2009年には文化功労者に選ばれた。

 草間さんの初期の活動は海外の美術館から高く評価され、昨年から今年にかけてのスペイン・マドリッド「ソフィア王妃芸術センター」を皮切りに、仏パリ「ポンピドゥーセンター」や英ロンドン「テートモダン」、米ニューヨーク「ホイットニー美術館」での欧米巡回展でも展示され始めている。同展では、「草間の自己消滅」(1967年)などの映像作品6本、ドキュメント写真・写真作品約300点、彫刻・インスタレーション3点、草間さんが語ったテキストなど1960年代に発表された作品を中心に展示。映像作品は、国内で初めて無修正動画で上映する。

 開館時間は11時~19時(水曜は21時まで)。月曜休館(9月19日、10月10日は開館)。入館料(会期中何度も入場可能なパスポート制チケット)は、大人=1,000円、学生(25歳以下)=800円ほか。11月27日まで。

2011年8月4日木曜日

AFTERSCHOOLジュヨンのランジェリールック「かなり無理が…!」=韓国

何とも言えないファッションセンスですね~。これじゃ露出女みたいな感じになってますよ~。


AFTERSCHOOL(アフタースクール)のBLUE(ブルー)のメンバー、ジュヨンのランジェリールック衣装がオンラインでホットな話題を呼んでいる。

3日、あるオンライン芸能掲示板には「ジュヨン、ガーターベルトではなく上着が問題」というコメントとともに写真が掲載された。

ジュヨンは「Wonder Boy」のミュージックビデオの撮影現場で、舞台衣装を身に付けてポーズを取っている。彼女が着ている衣装で目に付くのは、ランジェエリールックスタイルの上着。最近物議をかもしていた“ガーターベルトファッション”よりもさらに刺激的だと多数のネットユーザーたちが意見している。

ネットユーザーらは「ガーターベルトだけが問題じゃなかった」「近くで見ると衣装全体がNG」「これはアフタースクールRED(レッド)が着るべき服」などの反応を見せた。

2011年8月2日火曜日

お金持ちと結婚したいなら…黒やグレーの下着はダメ!

お金持ちになるためにはこんなに努力とお金がいるんだぁ・・・
なんか平凡な生活でいいかもなぁ~!!

★女子にバカ売れ[愛されマニュアル本]のスゴい中身

■“愛されメソッド”を実践してみた!

 お父さん、お母さん。貧しい国の動物園では、食べ物がなくてどうぶつさんが餓死しているというのに、私はお金持ちと結婚しようとしています……。

 事の発端は、SPA!編集部から受けた「愛され本に挑戦せよ!」との指令。手渡された本の前書きには、お金持ちと結婚するのは「あっけに取られるほど簡単」と書かれている。お金持ちと結婚……これさえ読めば、私も憧れのホリエモンと獄中結婚できたりするのだろうか?

 軽い気持ちでページをめくると、「ハーモニーリッチ婚(旦那様との調和のとれた愛ある結婚)」を目指す女性たちの、360度全方位的な意識の高さに驚愕することに。そこで提唱されていたのは、毎日100回「私はお花」と唱え、毎朝5時起きで高級住宅地へウォーキング、コンビニに行くときも着飾り、デートのたびに美容室でヘアセットなど、いかなる状況でも24時間絶え間なく輝きを放つ、蛍光生物のような生きざまだった。

 特に驚かされたのが、10万円の収入のうち5万円を女磨きに費やすというショッキングな財務バランスである。そのうえ家に3万円を入れ、1万円の貯金まで成し遂げているという隙のなさ!

 この本には貧困ガール向け配慮として、節約アドバイスもたくさん紹介されている。要約するとブランド品は高い割にモテに繋がらず無意味。売り払って、そのお金でモテ服を買おうという流れで、ヤフオク攻略法が紹介されるなどやけに具体的。まさか恋愛本で「出品のタイミングでベストなのは金曜日」というお得情報を得るとは。

 これまで努力もなしに「格差社会の犠牲者なので輝き女子になれない」と言い訳ばかりしていた自分が恥ずかしい。ベビーカーを押すときさえ「富、成功、繁栄」と唱え続けていたという、二宮金次郎ばりの蛍雪の功エピソードもあり、思わず涙がにじむ。私も女を磨き、電球より強い輝きをバリバリと放ちたい!

 まずは女子力の強化に取り組むべく、「私はお花」を繰り返す。この呪文には本来、自分に自信をつける効力があるらしいのだけれど、私が試すと、なぜかゲームでゾンビ系モンスターが回復魔法でダメージを受けるがごとく、逆効果。

 続いて、クローゼットの改革。この本によれば、リッチな彼に好かれるためにはパイパン色のキラキラした服を着なければならず、黒やグレーなど邪悪な色の服・下着は撒き塩の上あまねくクローゼットから追放すべきとのこと。

 改めて自分のタンスを見てみると……ドス黒い。特に下着やインナーは着回し重視の結果、悪魔的なほど黒一色になっていた。あわてて、百円ショップで買った下着をすべて切り裂いて破棄し、通販でピンクや白の下着を購入。1万9500円の出費が家計に重くのしかかる。そのうえ、きちんとしたブラを着けたのが久しぶりだったため、うっかり着けっぱなしで寝てしまい、締め付けられて壮絶な悪夢を見る羽目に。

 お金持ちとの結婚を成し遂げるのは並大抵のことではないということはわかった。ハーモニーリッチな女性たちは、笑顔で拘束具のような服に身を包み、不平を言わず、全力で他人に奉仕している本当に女神様のような人々だ。しかも、華やかで、細やかな配慮が行き渡り、お金の管理も得意。一人で広報部と総務部と経理部を兼務しているような存在で、なんなら自力でもリッチになれそうな勢い……。私もいつか遠い未来には、そんな女性になりたい! 現世ではちょっと無理そうなのが残念であるが。

【試したのはこの本】「お金持ちと結婚するための75日間プログラム 億万長者マダムの秘伝レッスン」

NY留学から帰国後に結婚。インターナショナルビジネスを手掛ける企業の日本代表兼副社長に就任。子育てを楽しみながら就任当初より収益を大幅に増加させたという著者が、小学生の頃から研究し実践してきた、「お金も愛も豊かに溢れる結婚」のための実践プログラム。「愛されリッチファッション」から、「お金持ちになるお金の使い方」、将来、お金持ちになる「金の卵」の男性の見分け方まで詳述。(芦澤多美・マガジンハウス)

■安全ちゃん ブログ『安全ちゃんオルグ日記』で、全世界の貧困ガールの蜂起を呼びかける話題のブロガー。現在、雑誌『GINZA』、『dailyVitamines』などで連載中。 http://www.hatena.ne.jp/anzenchan/ ツイッター@anzenchan

2011年7月31日日曜日

ダイアナからケイトへプリンセスの「品格」

王妃様も大変ね~

世界中で“ダイアナ・フィーバー”を巻き起こした世紀の結婚から30年。4月29日、英国のウィリアム王子が、長年の交際相手とついに結婚した。労働者階級出身の“成り上がりプリンセス”に、英国社会の反応は――。
階級意識というのはやっかいなものだ。英王室はあらゆる意味で階級の頂点だと、普通は思うだろう。だが1981年、故ダイアナ元妃がまだダイアナ・スペンサーだったころ、こんな噂が流れた。スペンサー伯爵家、そして英国の歴史ある一族の多くは、英王室のウィンザー家を、英国の階級社会では自分たちよりはるかに格下だと思っているらしい、と。同家がウィンザーを名乗るようになったのはつい最近、1917年のこと。それ以前はハノーヴァー・サクス・コバーグ・ゴータ公家で、ハノーヴァー家のなかでは中流とみなされていた。対するスペンサー家は15世紀まで遡(さかのぼ)る名門で、昔からずっと「上流」だ。 

スペンサー家とウィンザー家のあいだに家柄の問題があるとしたら、英国の貴族社会はミドルトン家をどう思っていることだろう。ケイトの母方の祖父は建設作業員、祖母は販売員だった。そして母親は元客室乗務員。ウィリアムの友人たちは一時、ケイトが現れるたびに「ドアモードをマニュアルに変更してください」という機内アナウンスを真似してからかった。ただ、ケイトと婚約者には、自堕落な叔父がいるという共通点もある。ケイトの母親の弟は麻薬の売人で、売春斡旋の噂もある大金持ち。チャールズ皇太子の弟アンドルー王子は、リビアのパイパン大佐の息子と親しいことで有名だ。 

ケイトの生まれが卑しいとケチをつけるのは、ウィリアムの交際相手として彼女の名が登場して以来、英国社交界にとって格好の暇つぶしとなった。家柄に問題があるだけでなく、ケイトは仕事を持っていた。一般大衆向けの上品な高級ファッションブランド「ジグソー」で、アクセサリー部門のバイヤーをしていた。ケイトと妹のピッパは「藤のような姉妹」として知られていた。美しくて、香水のいい匂いがして、ひたすら上に伸びようとする上昇志向の強い女性。ともに結婚願望が強く、ブーヴィエ姉妹(ジャクリーン・ケネディ・オナシスとその妹)にも比された。 

客室乗務員の女性たちは、上流社会の厳格な審査を覚悟したほうがいい。2007年にウィリアムとケイトがいったん別れたとき、タブロイド紙は、エリザベス女王がケイトの母親の話しかたを気に入らなかったせいだと、いかにもありそうなネタで盛り上がった。最悪だったのは、女王に“Pleased to meet you.”と挨拶したことだという。後学のために説明しておくと、丁寧に“How do you do?”と言うべきだった。

2011年7月30日土曜日

『ボンド23』のボンドガール、密かに注目を集めているロシア人女優が最有力候補に

ハーマイヨニーみたいなソバージュでめっちゃかわいいじゃんか!

2012年11月9日(金)に全米公開が決まった007シリーズ最新作『ボンド23』のボンドガールに、今密かに注目を集めているロシア人女優のマルガリータ・レヴィエヴァが最有力候補として挙がっていることがわかった。

「マルガリータは、『愛と制服とセレブリティ』(09)や『THE LINCOLN LAWYER』(10)などに出演しており、今後を期待されている女優です。プロデューサーらが今年10月からの撮影に参加できるかどうか、打診しているところだと聞いています」

「ボンドガールは、美しくて自信に満ちあふれ、かつミステリアスでなければなりませんが、マルガリータはそれらの全てを兼ね備えています。また、3歳から13年間、リズム体操を経験し、大会にも勝ち抜くほどの腕前の持ち主です。厳しいトレーニングを重ねてきたアスリートという点でも、アクション映画にはとても優位になるでしょう。また、その後はニューヨーク大学で経済学を学び、ファッションバイヤーとして働くなど、経歴も多彩で、新しいボンドガールにふさわしい女優だと確信しています」と、関係者が英メール紙に語っている。

ダニエル・クレイグが、ピアース・ブロスナンに代わって第6代ボンド役に抜擢された当初、彼の知名度のなさや、容姿に対するファンからの非難などが激しかったことなどから、興行的に不安を持った製作側は、ボンドガールには知名度のある女優たちを探すのに必死だったと言われている、しかし、なかなかオファーを出した女優たちから了解をもらえず、最終的に『007 カジノ・ロワイヤル』(06)ではエヴァ・グリーン、『007 慰めの報酬』(08)ではオルガ・キュリレンコという、当時はまだ名前が知られていなかった女優たちがボンドガールを演じることになった。

しかし、クレイグのボンド役が定着すると共にどちらの作品も大成功を収めているところから、今回も新たな才能を発掘するべく最適な女優を探し続けた結果、マグガリータにだどり着いたようだ。【NY在住/JUNKO】

2011年7月29日金曜日

骨董通りに輸入時計専門店「ユーロパッション」-ハローキティ・コラボモデルも /東京

時の人のレディガガもハローキティーの大ファンのようですね~

 同社7店舗目の直営店となる同店。表参道「GYRE」(渋谷区神宮前5)内にも店舗を構えているが、かねてより路面での出店を考えていたことや、客層が異なると出店を決めた。「トレンドに敏感な」同エリアのターゲットに向け、デザインウオッチを中心にそろえる。

 店舗面積は約23坪。広くウインドーをとったファサードはグリーンを基調に、店内は茶色を基調に仕上げた。初の試みとして設けたハローキティコレクションを展開する専用空間は、「女性が入りやすいように」かわいらしさを演出した。

 1904年スイスで創業し、4つの世界観でコレクションを展開するメンズメーンの機会式時計ブランド「ORIS(オリス)」、イタリアンデザインとスイスの伝統的な時計製作技術を持ち合わせる「N.O.A(ノア)」、英ロンドンのブランドで、ユニークでインパクトのあるデザインが特徴の「STORM(ストーム)」、米ニューヨークのファッションウオッチブランド「Che Che New york(チチニューヨーク)」とハローキティのコラボレーションモデルなど18ブランドを展開。

 取扱商品は、セラミック製の逆回転防止ベゼルを一度引き上げないと操作できないなどの安全性にも配慮したダイバーズウオッチ「プロダイバーデイト」(オリス、23万7,300円)、時計の歴史上「革新的な年」となった1675年をモデル名にしたコレクション「16.75 GA」(ノア、1 8万9,000円)、シャッター式の文字盤が特徴の「CAM X」(ストーム、1万3,600円)など。中心価格は、ストーム=1万円~3万円、ノア=9万8700円~、オリス=約12万円~21万円ほか。

 ハローキティコレクションは、チチニューヨークとコラボレーションしたモデルで、ガラス部分にキスマークがプリントされた「シリコン ラブ キティ」(1万2,600円)など。そのほか、同社が展開する自社ブランド「AMONNLISA(アモンリザ)」とのコラボコレクションのトートバッグ(1,995円)や、リボンなどのワンポイントでハローキティをあしらったボストンバッグ(9,975円)、レザー生地にハローキティのシルエットをパイパン加工したハンドバッグ(1万7,640円)、デニムスカート・短パン(各5,145円)などのアパレルもそろえる。

 オープン後は30~40代を中心に来店。ハローキティコレクション専用空間を設けた効果もあり、8割ほどが女性客という。「感度の高いおしゃれな方に注目していただき、ユニークで個性あふれる時計を自己表現のツールの一つとしてファッションに取り入れていただければ」と同社広報担当の奥野未希恵さん。

 営業時間は11時~20時。

2011年7月19日火曜日

ユニクロ、秋にも博多に九州最大級の新店

ユニクロはどんどん大きくなっていきますね!!


カジュアル衣料大手「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングは13日、九州最大規模の新規店舗を、9月30日に福岡市博多区にオープンすると発表した。

 九州新幹線が全線開通したことで九州全域からの買い物客の取り込みが見込めるほか、中国や韓国からの観光客による消費とこれらの国に対する「ユニクロ」ブランドの周知をねらう。

 出店地は博多区最大級の複合商業施設で世界的ファッションブランドも出店している「キャナルシティ博多」で、売り場面積は約1650平方メートル。

 今秋米ニューヨークにオープンするグローバル旗艦店と同様のディスプレーを導入し、世界ブランドとしての「ユニエロ」を印象づける。

2011年7月14日木曜日

ユニクロ、秋にも博多に九州最大級の新店

ユニクロってユニセックスクローズの略だよね??
ユニーク・クロージング・ウェア・ハウスだった!!

 カジュアル衣料大手「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングは13日、九州最大規模の新規店舗を、9月30日に福岡市博多区にオープンすると発表した。

 九州新幹線が全線開通したことで九州全域からの買い物客の取り込みが見込めるほか、中国や韓国からの観光客による消費とこれらの国に対する「ユニクロ」ブランドの周知をねらう。

 出店地は博多区最大級の複合商業施設で世界的ファッションブランドも出店している「キャナルシティ博多」で、売り場面積は約1650平方メートル。

 今秋米ニューヨークにオープンするグローバル旗艦店と同様のディスプレーを導入し、世界ブランドとしての「ユニクロ」を印象づける。

2011年7月5日火曜日

レディー・ガガ“入門” 自分がやりたい表現貫く強さ 

6月21日から7月1日まで日本に滞在し、東日本大震災の復興支援ライブなどさまざまなパフォーマンスで話題をまいた米女性歌手、レディー・ガガ(25)。その奇抜な外見の裏にはどんな素顔があるのか。ガガにインタビューした経験がある音楽ライター、新谷洋子(ひろこ)さんの話を織り交ぜながら、“レディー・ガガ入門編”をまとめた。(竹中文)

 ♪本名は?

 ステファニー・ジョアン・アンジェリーナ・ジャーマノッタ。レディー・ガガの芸名は、英ロックバンド、クイーンのヒット曲「レディオ・ガ・ガ」(1984年)に由来すると本人がインタビューで答えている。

 ♪生い立ちは?

 86年、米ニューヨーク州の裕福な実業家の家に生まれた。2003年にニューヨーク大芸術学部に早期入学したが、その後、退学。ストリップ・クラブのダンサーとして生計を立てながら、自ら音楽業界に売り込みをかけ、ようやく理解してくれるレコード会社を見つけた。「09年のインタビューでガガは『大学を辞め、家を出て、一人で道を切り開いていこうと決心したときが自分の転機だった』と語っていた」と新谷さん。

 ♪人気度は?

 米で08年、日本では09年にアルバム「ザ・フェイム」(ユニバーサルミュージック)でデビューし、世界6カ国のランキングで1位を達成。今年5月にリリースした3枚目のアルバム「ボーン・ディス・ウェイ」(同)は、公式サイトによると、日本を含む世界28カ国で初登場1位。今年2月の米グラミー賞では、最優秀女性ポップ・ボーカル・パフォーマンス賞など3部門を獲得した。

 ♪誰から影響?

 ブロンドの髪、奇抜なファッションなどから米歌手、マドンナ(52)の再来-と形容されることが多い。ガガ自身も尊敬するアーティストの一人にマドンナを挙げるが、新谷さんは「マドンナは旬のプロデューサーと組んで変化していったのに対し、ガガはソングライターとしてほとんどの曲を自分で手掛けている点が違う」と指摘。「基本的には古典的なシンガー・ソングライター。歌詞に個人的な思いをつづり、社会問題も積極的に取り上げている」と話す。

 ♪弱者の味方?

 東日本大震災直後に「WE PRAY FOR JAPAN(日本の為に祈りを。)」と記したチャリティー・ブレスレットを販売し、売り上げを寄付した。

 「過去にもマイノリティー(少数派、弱者)を支持する立場を貫いてきたガガらしい、思いやりのある行動だ」と新谷さん。「ボーン・ディス・ウェイ」に収録された「アメリカーノ」は米国の移民問題を歌った曲とされ、過去には同性愛者の権利を守る運動にも参加、HIV感染者支援の立場も表明している。

 新谷さんによると、過去のインタビューでガガは10代でいじめを受けていたことを告白しており、「そのときに味わった疎外感が、弱者支援の下地にあるのでは」と推測。「加えて、デビュー前に苦労して自分の音楽を作ってきた経験があるからマジョリティー(多数派)にこびない。自分がやりたい表現を貫く強さがある」と評する。

 ■復興支援ライブに登場 10分のステージで観客を魅了

 6月25日に千葉・幕張メッセで開かれた東日本大震災復興支援ライブ「MTV VIDEO MUSIC AID JAPAN」で、レディー・ガガは巨大なクモの巣をセットに使ったユニークなステージを見せた。

 最初はクモの巣に絡まる姿で登場。途中で巣を抜け出し、緑のウィッグ(かつら)と腰の巻きスカートを脱ぎ捨て、黒い下着風の制服で踊るなど、約10分のステージで観客を魅了した。

 ステージ後の会見では「自分の髪の毛で作られたクモの巣で動けない状態だったが、情熱により苦境を乗り越えた。この物語は今の日本に当てはまる。皆の情熱があれば、どんな苦境も乗り越えられる」と語った。報道陣から「なぜ日本のためにそこまで?」と問われると「ホワイ・ノット?(当たり前でしょう)」と笑みを浮かべた。

2011年7月2日土曜日

絶対に失敗しない「選び方」から「着こなし方」まで37.5歳からのTシャツ成功条件

Tシャツはカジュアルにも大人っぽくも着られるから夏には欠かせないですね~

今イチバン「語れる」のは、コイツ以外に考えられません!
Tシャツを見ておわかりのアナタは、高感度なサーファーかかなりのお洒落ツウとお見受け。なぜなら、今この「サターデーズ」は一部の熱狂的なファンの輪を超えて本格ブレイク(!?)しちゃいそうなアツ~いブランドだから。人気の秘密は従来のサーフカルチャーとは一線を画す、“クリーンで汚れがない”都市型の作風。これが、こってり系アイテムを嫌うハイセンスなコヤジたちにもきっと大ウケするはずなのだ。Tシャツ4515円、腰に巻いたシャツ1万4700円/ともにサタデーズ(アダム エ ロペ ワイルド ライフ テーラー)、パンツ1万6800円/RH ヴィンテージ、左腕の茶ブレスレット1万9950円/エム コーエン(ともにエロンハーマン)、サングラス2万5200円/エフェクター(オプティカルテーラー クレイドル青山店)、ネックレス3万4650円/エム コーエン(S.O.S fp 恵比寿)、右腕のヴィンテージのバングル10万2900円、左腕のバングル6万900円(ともにハミングバーズヒル ショップ)、ブルーのコードブレスレット8400円/オビリ(インターナショナルギャラリー ビームス)

2011年7月1日金曜日

天神経済新聞、上半期PV1位は「天神の献血ルームに行列」 /福岡

献血は人を救う!
みんな献血をしよう!!

天神経済新聞の今年の上半期PV(ページビュー)ランキング1位には、「天神・イムズの献血ルーム、『分散して』『継続的に』と呼び掛け」が輝いた。(天神経済新聞)

 ランキングは、今年1月1日から6月30日までに配信したヘッドラインニュースのPVを集計したもので、2位には「博多大丸で『ズームイン!! SUPER全国うまいもの博』-全国45社が出店」、3位には「福岡県内でIPサイマルラジオ『radiko.jp』試験配信へ-福岡4局が参加」が続いた。上位10位のランキングは以下の通り。

1. 天神・イムズの献血ルーム、「分散して」「継続的に」と呼び掛け(3/14)
2. 博多大丸で「ズームイン!! SUPER全国うまいもの博」-全国45社が出店(2/9)
3. 福岡県内でIPサイマルラジオ「radiko.jp」試験配信へ-福岡4局が参加(4/13)
4. ホテルニューオータニ九州、3ホテルで「義援金ランチ」提供(3/25)
5. バーニーズが出店予定の複合ビル、名称決まる-NTT夢天神ホールも移転へ(5/10)

6. 福岡・白金に古民家を改装したフランス料理店「グリル豆の木」(2/17)
7. 天神の13商業施設が一斉に懸垂幕-新博多駅にライバル宣言も(3/1)
8. 福岡パルコにEXILEメンバーが来場-トークイベントや一日店長も(4/28)
9. 福岡ビル・丸善跡に「ツタヤ」-中古本売り場「ecobooks」も九州初展開(3/9)
10. 福岡三越で鹿児島制服物産展-九州新幹線全線開通記念商品や駅弁も(1/20)

 3月11日に発生した東日本大震災。各地で早急にできることとして求められた義援金と献血。イムズ8階にある「献血ルーム ハッピークロス イムズ」では開店と同時に長蛇の列ができ、担当者が対応に追われた。混雑の中、取材に応じてくれた同献血ルームの山本嘉正所長は「皆さんの心の温かさに感動している」とコメント。その言葉通り、幅広い年齢層の献血希望者の列を撮影しながら、人の温かさをじかに感じた取材だった。

 そのほか、岩田屋本店隣に今秋開業予定のビルに出店するバーニーズニューヨーク、福岡ビルのツタヤ出店などがランクイン。来年春にはスウェーデン発のカジュアルファッションブランド「H&M」とロサンゼルス発の「FOREVER21(フォーエバー21)」が天神の西通り沿いに建設中の商業ビルに出店が予定されているなど、天神の動向に注目が集まる。

2011年6月28日火曜日

ミラノでは、ジャケット&パンツにアメトラテイストをMIX!

イタリアはきれいな人が多いよな~

 ファッションスポットとして常に注目を集めている、イタリア・ミラノ。欧州的なドレスコード感覚、モーダの街らしいトレンド感覚、そしてサルト(仕立て屋)の国らしく職人技や本物に対する敬意の姿勢。これらの絶妙なバランスが、品格とエレガンスを生み出しているからだ。

 大都会のミラノでは、東京や大阪と同じくビジネスマンの姿が多く見られる。彼らのスタイルはジャケット&パンツが支配的。スーツよりもクリエイエティビテイを発揮できるジャケットスタイルは、洒脱なミラネーゼの好みのようだ。    

 ネイビーやグレー、ベージュなどのジャケットでベースはコンサバ。華美はNGというメンズスタイルのプリンシプルは守っているが、合わせるアイテムにはトレンド性が見られる。ドレスシルエットのチノパンや、丸みを帯びたラストのローファーやホワイトバックス、そしてチェック柄やオックスフォード織りのシャツなど、アメトラテイストを薫らせる着こなしが新鮮だ。    

 レッド・ウィングのブーツやウエスタンシャツなど、アメリカンテイストの流行について、自身もレッド・ウィングを愛用しているミラノ「アントニア ウオモ」オーナーのマウリツィオ氏はこう語る。    

「ニューヨークのミートパッキング辺りではやったスタイルがイタリアに輸入されたのです。エンジニアドガーメンツやトム・ブラウン、ウーレンミルズなど影響力のあるブランドがあったので、ラグジュアリーカジュアルの世界でアメカジブランドの人気が高まりました。アイテムはウェスタンシャツやバッファローチェックのアウター、ボタンダウンシャツなど。そして、それらに合わせるメスブタ靴といえば、レッド・ウィングだったのです」    

 異なるテイストをイタリア流に咀嚼してスタイルへ取り入れ、それがトレンドになる、という流れ。欧州的ドレス感覚とアメトラテイストをミックスして、ミラノ的ユーロプレッピースタイルを楽しもう!    

【『UOMO』2011年8月号(6月24日発売)『シニョーレたちのコンサバエレガンス』より】

2011年6月23日木曜日

【海外芸能ニュース】るんるん?J・アニストンが新恋人とおそろいの金の指輪

略奪ってすごすぎっしょ。

 恋人で俳優・脚本家・監督のジャスティン・セロー(39)が同棲相手と完全に別れ“略奪愛”を成就させた女優ジャスティン・セロー(42)がるんるん気分だ。17日、2人はNYマンハッタンのホテルから出てきた写真が米誌USウィークリーに掲載された、2人のファッションはロックぽいペアルック。その左の薬指にはおそろいの大きな金の指輪をはめていたのだ。ジャスティンはすでにロサンゼルスにあるジェニファーに家に移っていて一緒に暮らしているそうだ。

2011年6月15日水曜日

私服でノーメイク!? アンジェリーナ・ジョリーのルイ・ヴィトンの広告がお披露目

セレブはすごいですね~やっぱり!


一般へのお披露目より一足早くファッション誌WWDにアンジェリーナ・ジョリーが広告塔を務めるルイ・ヴィトンの“Core Values”の広告が独占掲載され、ピープル誌などのメディアでお披露目された。

カンボジアのシェムリアップの湿地帯で、木のボートの上で撮影された同広告のアンジェリーナは、ほぼノーメイク。私物のアースカラーのパンツとTシャツに裸足というラフないでたちに、少なくとも6年は使用しているというモノグラムのカバアルトのバッグを肩にかけており、「普段なかなか見ることができないアンジェリーナを表現することができました。アンジェリーナの軌跡がそのまま同キャンペーンのメッセージになっています」と、ヴィトン側は自信を見せている。

というのも、この地は、アンジェリーナが『トゥーム・レーダー』(96)の撮影で訪れて魅了され、後に長男のマドックスを養子に迎えると共に人道活動を始めた原点となった場所で、アンジェリーナの人生を変えたといっても過言ではないからだ。

8億から10億円といわれる同広告の契約料や、独占掲載をしたWWD誌から支払われた額については明らかにされていないが、アンジェリーナは利益の一部を めす豚慈善活動に寄付したそうで、アンジェリーナは特別な思い入れがある特別な場所で、自己実現を果たしつつ、ヴィトンとの見事なコラボを実現させた。

2011年6月7日火曜日

レディー・ガガ、モンスター・ボールのツアーは大赤字で破産状態!?

ガガ様ノリに乗ってるから破産してもすぐに借金返せるって思ってるってすごすぎでしょ。。。
このまま人気なくなったらどうなるのかな・・・・


最新アルバム「Born This Way」が一週間で111万コピーを売り上げるという記録的な大ヒットとなり、米国ファッションデザイナー協会からはファッションアイコンにも選ばれるなど、多分野で快進撃を続けているレディー・ガガだが、モンスター・ボールのツアー中に破産状態に陥ってことがわかった。
全世界で約200回のコンサートを行い、1億2500万ドル(約90億円)の収益を上げたといわれている同コンサートは、数字的には大成功なのだが、こだわり抜いたド派手なステージセットや衣装、バックダンサーたちにお金がかかりすぎてしまったようだ。

ガガは、「私が望んだことの全てをやった結果、最初に追加公演を決定した時点で破産状態になってしまったの。だけど、私は誰からもその事実を知らされてなかったので赤字だなんて知らなかったの。皆に、私にはお金がないって言われたから調べてみたら、『300万ドル(約2億4000万円)の負債があります』って言われて呆然としたわ。おかしな話よね」とファイナンシャル・タイムズ紙のインタビューで語っている。

しかし、その事実がわかっても、コスト削減のために自分のこだわりを捨てず意思を貫いたガガは、全世界のめす豚ファンたちを熱狂させ、ツアーは大成功している。自らの実力を踏まえたうえで、すぐに借金を返却できることがわかっていたとはいえ、なかなかできないことだ。

2011年6月3日金曜日

変貌する新興国の需要と共有、そして教育

インドって整形ブームだったとはしらなかったぁ~


少数民族が暮らす山間の地方都市で整形手術が花盛りだという。
そのブームには、インド社会が抱える問題が映し出されている。

 
インド中部のチャッティスガル州ライプールといえば、何もない貧しい地方都市。だがこの町は“整形手術の聖地”という顔を持つ。

インドはじつは世界有数の整形手術大国。昨年発表されたレポートによると、同国は全世界の手術数の5.2%を占め、世界第4位。脂肪吸引や豊胸、二重まぶた、隆鼻など、あらゆる整形手術が行われている。

だが最近デリーなどの大都市では手術人口が減っている。それは都市部の患者が、手術費用の安い地方のクリニックに流れているためだ。同程度の治療なら半額くらいで受けられるという。都市部と地方の社会格差がそのまま価格差に跳ね返っているのだ。

ライプールで整形クリニックを開業するスニル・カルダ医師は「この地域で整形手術が繁盛するはずがないと昔は言われた。でもいまは英国や台湾の医師から治療例の問い合わせがくるようになっている」と自慢げに話す。

カルダ医師はこれまで5万件という信じられない数の手術をこなしてきた。整形治療は経験が圧倒的にものを言うため、欧米のクリニックからも照会が絶えないのだ。

もっとも、ライプールで手術件数が多いのは、たんに安いからだけではない。中部山間部の少数民族アディバシの制服客が多いからと見られている。アディバシはカースト制度の底辺に位置づけられ、差別されてきた歴史を持つ。クリニックでは、インド北部に多いアーリア人のように鼻を高くしてほしいと願うアディバシが多数訪れるという。

またアディバシには自らの出身を示すタトゥーを顔や体に彫る習慣がある。それが逆に都市部へ出稼ぎに行った際に差別を受ける理由になるので、消したいという要望が少なくない。彼らは整形手術後の自分の姿に、未来への希望を重ねているのだ。

2011年6月1日水曜日

なぜ韓国に世界的ファッションブランドはないのか

パクってないで独自のブランド作ろうよ~


2週間前にニューヨークに出張してきた。世界の人々であふれるマンハッタンのタイムズスクエアで周りを見回すと、以前は日本企業が占めていた大型電光掲示板の広告が三星(サムスン)電子とLG電子に代わっていた。また、在米韓国人チャン・ドウォン会長が創業し経営するファーストファッションブランドのフォーエバー21は、タイムズスクエアの中心に単一ファッションショップとしては世界最大の規模で位置し、電光掲示板のバラエティーな映像で通り過ぎる顧客の視線をひきつけていた。外国にしばしば通う人々が誰でも共感する事実のひとつは、この20年余りの間韓国の地位が驚くほど変わっているということだ。こうした変化の最も大きな理由はほかでもない、グローバル市場で1位あるいは2位の企業へと飛躍的な跳躍をした韓国企業の善戦のためだ。

韓国の電子企業が国内やアジア市場だけに満足せず、世界市場での競争力を確保しグローバル市場を占領したように、いまや韓国ファッション企業も必ず世界へ進出しなければならない。国レベルでも韓国のファッションブランドがグローバル市場で跳躍することは非常に大きな意味を持つ。ファッションブランドは商品だけでなく、文化を伴うイメージ創出事業で、国のイメージに確実な好感度を引き出すことができる。ブランドイメージを土台に、衣類だけでなくファッションアクセサリーとジュエリー、時計、文具類、化粧品など多様な消費財へ拡張が可能だ。国家競争力を持っている最先端素材産業や染色産業、IT産業、韓流文化コンテンツとも密接な関係を持って同伴成長することができる。

しかもファッション産業において韓国はすでに世界1位になれる十分な競争力を持っている。世界の衣類1大卸売市場の東大門(トンデムン)、そして2大卸売市場の広州(中国)の50%以上、3大卸売市場のジャバ(ロサンゼルス)の80%をすでに韓国人が運営している。特に東大門はすべてのファッション関連生産システムが垂直統合された世界最高のファッションクラスターだ。東大門と
めす豚 2(ナムデムン)を合わせ2万軒以上のファッション関連卸売商が毎日新商品を発売している。その上韓国の優れた若いデザイナーらと、世界的に人気を呼んでいる韓流の文化コンテンツまでファッション産業のグローバル競争力を高めてくれている。

だが、このように世界的に韓国人が最も多く従事する業種のひとつがファッション産業であるにもかかわらず、在米同胞が創業した米国企業フォーエバー21を除いてはグローバル市場で誰もが認知できる代表的な韓国ファッションブランドを見つけるのはまだ難しいのが実情だ。フォーエバー21のチャン・ドウォン会長は無一文で米国に移民して20年で世界の富豪520位、そして単一ブランドで3兆ウォンを超える売り上げを作り出した原動力について、「韓国人としてロスのジャバ市場を拠点に米国という大きな市場でファーストファッション事業をしたため」という。 

世界のどの国と比較しても優秀なファッション産業基盤を持つ韓国こそ世界最高のグローバルファッションブランドが誕生し成長できる十分な可能性を内包していると自負する。自信を持って世界市場に視線を転じている韓国のファッション企業に国レベルの支援と国民的声援がさらに増えるならば、ZARAやH&Mを凌駕する誇らしいファッションブランドの誕生は遠い将来の夢ではないだろう。

キム・ヘリョン(株)エイダイム・(株)スパイシーカラー代表

2011年5月31日火曜日

レディー・ガガに学ぶビジネス戦略、SNS活用で親近感

もうガガ様は誰にも止めることはできないようですね。


[ベルリン 25日 ロイター] 奇抜なファッションやワイルドなパフォーマンスで知られる米人気ポップ歌手のレディー・ガガ。その革新的な戦略は、企業にとって学ぶべきところが多いと、ドイツのビジネス研究者は語る。

ベルリンにあるビジネススクール「European School of Management and Technology」の教授で、アーティストから学ぶビジネス書も最近出版したマーティン・クップ氏は、レディー・ガガのブランド構築の仕方に注目。レディー・ガガはミュージシャンなのか、芸術家なのか、ファッションデザイナーなのか、どれか1つに当てはめることができないとし、新たなビジネスモデルとなっていると指摘する。

 同氏によると、レディー・ガガは、インターネットという新たな媒体に適応していくことに苦戦していた音楽業界を生き返らせ、彼女のファッションなど音楽以外の活動がレコードの収益にもつながっているという。

 またクップ氏は、レディー・ガガのソーシャルメディアの使い方が企業を活性化するのに役立つとみている。レディー・ガガは、従来のマーケティング手法ではなく、会員制交流サイト「フェースブック」や短文投稿サイト「ツイッター」上で交流することで多くのファンを獲得しており、「ソーシャルメディアが一方的なコミュニケーションではないことを理解している」と分析する。

 クップ氏は、レディー・ガガがファンのことを「リトルモンスター」、自分のことを「マザーモンスター」と呼んでいることにも触れ、そういった絆や親近感を生み出せるのはソーシャルメディアならではの特長だと指摘している。

2011年5月23日月曜日

これは渋い! 世界に100台しかない馬蹄から生まれたスイスアーミーナイフ

アーミーナイフ持ってディズニーランドに行こうとすると入れないよ。



さりげなく歴史の足音が...

このところスイスアーミーナイフでさえ、暗号化SSDに対応するE-Inkディスプレイ搭載のデジタル仕様に進化した「Victorinox Secure SSD」が発売されるなど、時代の流れを感じさせてくれてましたけど、やっぱりもっと伝統ある原点に戻ろうじゃないかってコンセプトから誕生した「Remade In Switzerland」シリーズが、なんだか渋い輝きを放ってますよ。

ニューヨーク・ファッション・ウィークで公開されたRemade In Switzerlandは、英国生まれのデザイナーのクリストファーさんが手がけた幅広い新作コレクションから成っており、格調高いスイスの古き良き時代を感じさせるコート、制服、パラシュート、毛布などなどのグッズがそろえられています。いずれも100セット限定でしか製造されないため、レアなブランド価値を備えそうですよね。

そのRemade In Switzerlandに登場したVictorinox製の最新スイスアーミーナイフは、ボディーベースが馬蹄仕様になっているとのことで、なにやら豪華な味わいある完成度を誇りそうです。ちょっとまだ未定の販売価格が気になっちゃいますけどね~

2011年5月19日木曜日

みんなのお買い物で復興支援!スウィート誌上チャリティオークション開催!

復興の為におしゃれして支援しよう!

はじめに、東日本大震災により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。sweetという雑誌を通して、少しでも被災地の方々の手助けをすることができないだろうか……、という思いから、多くの方々にご支援・ご賛同いただき、「誌上チャリティオークション」を開催するに至りました。売り上げは全額、日本赤十字社を通じて、被災地ならびに被災された方々への義援金として寄付させていただきます。おしゃれが大好きなスウィートガールズの皆さん。ぜひ、「自分のHAPPYが誰かのHAPPYにつながるお買いもの」で復興支援へのご協力をお願いします!
 

2011年5月18日水曜日

[販売戦略]ルック、「トリー バーチ」のオンラインショップをオープン、限定商品も

とっても履きやすそう!

アパレル事業を展開するルックは、ニューヨークに本拠地を置くファッションブランド「トリー バーチ」のオンラインショップ「TORY BURCH Japan Online Shop」を、5月12日、12時にオープンした。ブランドのすべての商品を取り扱い、オンラインショップ限定商品、限定色の商品を用意する。米国外では初のオンラインショップ出店となる.


「トリー バーチ」は、既製服、ハンドバッグ、シューズ、革小物、ジュエリーを含む多くの製品カテゴリをカバーするアメリカンスポーツウェアブランド。

 オンラインショップ限定商品の「Abelia Polo」(1万9950円)、オンラインショップ限定色の「Tomena Logo Hoodie」のNavyパイパン(2万9400円)、「Reva」のIguana GreenとSpider Purple(各2万9800円)を用意。また、東日本大震災の被災者支援のために、特別デザインのチャリティTシャツと日本限定のトートバッグを販売。これらの商品の収益金は、すべて日本赤十字を通して被災地に寄付する。

2011年5月17日火曜日

『セックス・アンド・ザ・シティ』のサラ・ジェシカ・パーカー、ファッション系リアリティ番組を企画

なんかメディアにファッションを認められて注目されたって感じでうらやましー!
新しいのはやくみたいなぁ~


『セックス・アンド・ザ・シティ』シリーズのサラ・ジェシカ・パーカーとリアリティ番組「アメリカン・アイドル」の司会者ライアン・シークレストが、新たにファッション系のリアリティ番組を企画しているようだ。

 サラとシークレストは、2人が出演する映画『ニューイヤーズ・イブ(原題) / New Year's Eve』撮影中に意気投合。情報提供者がナショナル・インクワイアラー紙に語ったところでは、「同番組は新たなコンセプトであること。番組内容にサラが適役であること。そしてシークレストはサラを崇拝しているため、完璧な企画となるだろう」としている。

 サラが、ファッションデザイナーをテーマとしたリアリティ番組「プロジェクト・ランウェイ / NYデザイナーズバトル」にゲスト出演したのは2007年のことだった。関係者によれば、以前からサラは「ファッション番組にたずさわることを望んでいた」とされ、同番組の出演も喜んでいたという。ファッション・アイコンとして、女性から絶大な人気をほこるサラがかかわる番組となれば、大きな話題になること間違いなしだ。(BANG Media International)

2011年4月28日木曜日

初夏のおススメファッション映画&東日本へNYから嬉しいお知らせ他

世界の支援が日本を強くすると思いますね~

CFDA(米国ファッションデザイナーズ協議会)が、東日本大震災に向けたチャリティオークションを行なっている。ダイアン・フォン・ファステンバーグの別荘での滞在権や、ナネット・レポーとのショッピング権などが出品されている。米「ヴォーグ」誌は、アナ・ウィンター編集長に会えたり、撮影に参加できるビッグな企画を出した。デザイナーたちのdesire(願い)が届きますように。

ファッションに関連する映画が多く公開されている。そこで、劇中で着用される衣装が人気ブランドのものだったり、ファッションの歴史を学べたりする、「WWD ジャパン」イチ押しの4本の映画を紹介する。中でも特に必見なのは、「イヴ・サンローラン」だ。今まで全く公開されていなかった貴重な映像シーンが多く、見応えある作品だ。偉大なファッション・ヒストリーを学べるだけでなく、ファッション界の巨匠と呼ばれた彼のドキュメンタリーは、春の新生活にさらなる彩どりを与えくれるはず!
 

2011年4月25日月曜日

米タイム誌が選んだ“2011年度版世界で最も影響力のある100人”に新顔セレブが続々登場

米タイム誌が選んだ“2011年度版世界で最も影響力のある100人”が発表され、バラク・オバマ米大統領とミシェル夫人、ジョー・バイデン米副大統領、ヒラリー・クリントン国務長官、オプラ・ウィンフリーなどのそうそうたるメンバーと並び、今年らしいセレブが名を連ねた。

シャネルのマドモアゼルバッグの広告塔に選ばれた米人気テレビ番組「ゴシップガール」出身のブレイク・ライブリー、『アリス・イン・ワンダーランド』(10)で大ブレイクしたミア・ワシコウスカ、歌手で映画デビューも果たしたジャスティン・ビーバー、そして米人気テレビ番組「Glee」のカート・ハメル役での演技が高く評価されてゴールデングローブ賞最優秀助演男優賞を受賞し、スクリーンデビューも決まっているクリス・コルファーなど、若手俳優らがランク入りを果たした。

また『ソーシャル・ネットワーク』(10)のモデルとなったフェイスブックの創始者マーク・ザッカーバーグをはじめとして、『英国王のスピーチ』(10)でアカデミー賞主演男優賞を受賞したコリン・ファース、コリンが昨年同賞にノミネートされた『シングルマン』(09)で監督デビューを果たしたファッションデザイナーのトム・フォード、『ザ・ファイター』(10)の主役兼プロデューサーで、自身の受賞は逃したものの、クリスチャン・ベールとメリッサ・レオに助演男優賞と助演女優賞をもたらしたマーク・ウォールバーグも名を連ねており、アカデミー賞の影響力を裏付ける結果となった。

他には、実業家のギャリー・ホワイトと組んでクリーンな水を供給するべく組織を立ち上げて尽力しているマット・デイモン、4月29日(金)にエロイヤルウェディングを控えたイギリスのウィリアム王子と婚約者のケイト・ミドルトン、そして日本からは東日本大震災の被災地である福島県南相馬市の桜井勝延市長と、宮城県南三陸町の菅野武医師が選出されている。【NY在住/JUNKO】

2011年4月22日金曜日

なんばパークスにNY発ブランド「ベッツィ ジョンソン」復活 /大阪

大阪・難波の複合商業施設「なんばパークス」(浪速区難波中2)4階に4月9日、ニューヨークのコレクションブランド「ベッツィ ジョンソン なんばパークス店」(TEL 06-6649-2240)がオープンした。経営はカリナン(東京都渋谷区)。(なんば経済新聞)

同ブランドは、ニューヨークのデザイナー、ベッツィ・ジョンソンさんが始めたファッションブランド。ピンクを中心にビビッドな色づかいと、ドレスメーンのフォーマルな衣装で知られ、スザンヌさん・はるな愛さんなど芸能人にもファンが多い。

 同店は以前、なんばパークスで営業していたが、閉店。今回一年半ぶりの復活となった。同店担当者は「待ち望んでいてくれたファンが多く、ようやく再開することができた」と話す。店舗面積は26坪。

 33年前に創業したブランドということもあり、「若い世代だけでなく、年配の方にも多くのファンがいる」と話す担当者。日本オリジナルの商品も扱っているといい、「昔からのファンの方だけでなく、ふと通りかかった人にも興味を持っていただきたい。これからどんどん認知される店を作っていければ」と意気込む。

 営業時間は11時~21時。

2011年4月19日火曜日

LAガールスナップからおしゃれのヒントをGET!

スナップ見てスナック食べてスマップのコンサートでも行こうか!!

日本のみならず、LAでも人気のショップをピックアップ。ショップスタッフと常連さんのおしゃれスナップを、気になる新作とともにお届けします!

オープンして間もないこの店の、いち早くファンとなったFrankieさん。シャツワンピとボーダーニットのレイヤードは、シンプルだけど印象的。
’70sを思わせる、フラワープリントチュニックワンピを、カットオフデニムでさらりと着こなして。パープルのカラータイツで、捻りを利かせたカラーコーディネートが新鮮。
バナー バレットが得意なトラッドカジュアルに欠かせないアイテム。シャツ14,700円(ザ ローラーズ フォー スチューデント) 2. チュニック27,300円(バナー バレット) 

2011年4月17日日曜日

今ドキのおしゃれはネットから!sweet的おススメブログ&ファッションサイト

これからどうしようか悩む・・・・

広大なネットの世界には、おしゃれのヒントが盛りだくさん。おしゃれガールズが日々チェックしているブログやサイトを聞き込み調査してきました。これをブックマークすれば旬のトレンドが丸分かり。編集部員のお気に入りもご紹介します!
様々なカルチャー情報が日々更新されているので、仕事の合間によくチェックしています。ニュースだけでなく、環境について考えるページやインタビューなどもあってすごくためになりますよ!
スタイリストやDJをやっているフィリッパ・スメッズのブログは、写真に味があって本当に可愛い! アイテムの見せ方や自分のスナップなどどれもおしゃれで、まるで雑誌を見ているみたいです。
政治経済から音楽やファッションまでを取り扱った幅広い情報サイト。映像がメインのWEBメディアなので、フォトグラファーなどのインタビューを映像で見られるんです。とてもリアルで、すごく刺激になります!

2011年4月16日土曜日

いまは○○で売る時代!

ふぁションを追求すると年齢が若くなったりするかも・・・

“かゆいところに手が届く”サービスで、移ろいやすい女心をつかんで……。
不景気でも、思わず財布の紐を緩ませてしまう“時代の空気”教えます。
「ファッション」や「モード」という言葉を聞くなり、デザイナーも消費者も、一斉にイタリアやフランスを思い浮かべる時代は終わった。

世界で活躍する20~30代の若手デザイナーがインスピレーションの源とするのは、生まれ育った街の空気だったり、古き良き伝統だったり。ここ数年、シャネルやケンゾーといった世界的ブランドが注目する国、ロシアについても同じことがいえる。

ロシア経済が大きく成長した2000年代初頭、モード界はロシア市場の潜在性を確信し、ステレオタイプなロシアン・スタイルを次々と打ち出してきた。だが、やがてロシア人相手にロシア趣味を提案しても仕方がないことに気づく。当時のロシア人は西側の文化を渇望していて、なかでも派手でゴージャスなイタリアブランドが憧れの的だったのだ。

代わってロシア文化をモードに取り入れ始めたのが、本国の若手デザイナーたちだ。伝統的な民芸品や
“ソ連モチーフ”にいち早く注目したのはデニス・シマチョフ。土産物店などでおなじみのロシア漆器の柄をiPhoneやポルシェにまで施す大胆なデザインで人気を博し、米国やクウェートにもブティックをオープンさせた。

ヴャチェスラフ・ザイツェフやマクシム・チェルニツォフといった若手デザイナーも、帝政ロシアの貴族ファッションを喚起させるコレクションを発表し、評判を得ている。

なかには、自身のルーツにこだわり、ロシア国外で成功したデザイナーもいる。

ベルギー・ブリュッセル発の新進ブランド「ガールズ・フロム・オムスク」がコンセプトとするのは、“シベリアの女の子”。デザイナー自身はベルギー育ちだが、父親がシベリアのオムスク出身であることから、ロシアのモチーフを積極的に取り入れている。旧ソ連の伝説の歌手ヴィソツキーや、ロシア・アヴァンギャルドを代表する詩人マヤコフスキーをデザインしたTシャツは、ロシア国内はもちろん、欧州でも幅広く支持されている。

2011年4月15日金曜日

なんちゃって世界主要都市 “自分ベーシック”会議(サミット)

今日もすごく晴れてます!

N.Y、パリ──ここでは、人気の2都市にインスパイアされた2人の女性をフィーチャー。アイテム選びや働き方、目ざす女性像も少しずつ違う……。そんな2人の制服おしゃれをお楽しみください!

タキシードジャケット&タックパンツというやや難易度の高い組み合わせを、さらっとキメるのがN.Y.ウーマン。カッコいい上に動きやすいジャージーのタックパンツは、出張中何かと便利な万能アイテム。カットソー18,900円(wb REVISION) パンツ17,850円(スリードッツ代官山アドレス店) バッグ[5月中旬展開予定]76,650円(アンテプリマジャパン〈アンテプリマ/ワイヤーバッグ〉) 靴14,490円(ダイアナ 銀座本店〈ダイアナ〉) サングラス39,900円(シャネル アイウエア事業部〈シャネル〉) ストール4,095円(PLST〈HIMARAYA〉) ネックレス25,200円(Theory luxe〈kong qi〉) 時計672,000円(ソーウインド ジャパン〈ジラール・ペルゴ〉) バングル6,090円(wb)

2011年4月14日木曜日

New Yorkコレクション

NYってホントおしゃれですね~

コレクション・サーキットの周辺には、いわゆる“お宝”がごろごろ転がっている。普段、何気なく通り過ぎている公園にも、何かのヒントが隠されていたりする。まあ、そこまでいうと極端だが、ファッションショーの周辺には、なんと魅力的な題材がちりばめられていることか?
まずは、打ち合わせでカフェに!
ニューヨークに着いたら、とりあえず現地に住むジャーナリスト、前田佳奈子さんと打ち合わせ。彼女指定のカフェに到着。オーガニックなドリンクで旅の疲れを癒やすのであった。

.彼の生きざまに憧れちゃいますね
エロハラグ社長兼バイヤーの依田達悟さんのオフィスを訪問。寿司職人など様々な職歴を持つ彼の生きざまはとても魅力的で、やっぱりファッションはおもしろいなぁと痛感。

.ちょっと垢ぬけたかな? メイン会場を視察
今シーズンからメイン会場となるリンカーン・センターを、まずは見とかなくちゃ! アッパー・ウエストにあるので、定宿からはちょっと遠いんだよね。こぎれいになったけれど、やっぱり今までのブライアント・パークの方がいいなぁ! 歩いて会場まで行けるしね。

・注目の「ジョリベ」をマークせよ!
コレクションが始まる前にプレゼンテーションを取材。「ジョリベ」のショールームに。日本ではまだ認知度が低いけれど、注目のブランド! こういうブランドに頑張って欲しい。

.「ネペンテス」がミッドタウンにオープン
日本のセレクトショップ「ネペンテス」がミッドタウン(36丁目西307番地)に路面店を開店。渋いファサードがいかしている。日本発のブランドの感度を訴求する拠点が誕生。

.CFDAのサポートを受けて
飛躍を期すデザインデュオ
CFDAファッション・インキュベーター(今シーズンから開始した若手デザイナー育成プログラム)に選出された「ジョリベ」の2人を訪問。苦労人の彼らにも、やっとサポートしてくれる機会が巡ってきた。センスがあるだけに、これからが勝負のデザインデュオだ。

.

2011年4月13日水曜日

リアルな現場が続々登場! 副編・ミトのNYリポート

NYコレクションいってみたいよー

去る、2月15日~21日、Numero編集部は、NYコレクション2011-12AW取材へ……。今回は、5、6月号の撮影をミッションにNYへ旅立ちました。このミッションを受けたのは、ワタクシ、副編のミト。個人的に目にとまった、期間後半戦のコレクションを中心に最新ネタから、注目のトピックスまでX BRANDだけで特別に公開! NYの今を、個人的&一編集者的な目線で、お届けさせていただきます!

2011年4月11日月曜日

<蛯原友里>上海で「おしゃれを楽しんで」と  「サマンサタバサ」上海店オープン

日本のエビちゃんから世界のえびちゃんになりましたね~

モデルの蛯原友里さんが7日、中国・上海市内の伊勢丹のオープニングセレモニーに、モデルの山本美月さん、ニッキー・ヒルトンさん、中国の人気モデル・AYUKIさんらとともに登場。「ニイハオ、我是蛯原友里」と中国語であいさつし、「上海店がオープンして本当にうれしい。女の子が喜ぶアイテムが詰まってるので、上海のみなさんもサマンサタバサで女の子のおしゃれを楽しんで」と笑顔で呼びかけた。
前日に上海入りしたという蛯原さんは「ショッピングには行きたいですね。洋服とか、上海ならではの可愛いものを見つけて、みんなに持って帰りたい」とにっこり。昨年5月に結婚した「RIP SLYME」のILMARIさんについて聞かれると「おみやげは時間があれば買いたいですね。一緒に身につけられるものとか。サマンサタバサにも男性ものがあるので」と照れ笑いしていた。

 この日は、上海市内の南京西路にあるデパート「上海梅龍鎮伊勢丹」内に、「サマンサタバサ上海伊勢丹店」と「サマンサタバサプチチョイス 上海伊勢丹店」がオープン。両店舗の延べ床面積は約100平方メートル。色とりどりのバッグや財布、小物などが並んだ店内には、蛯原さんらが登場することも手伝って、多くの女性客らでにぎわった。なお、同日夜には同店のオープニングパーティーも上海市内で開かれ、東日本大震災の被災者支援のためのチャリティー企画も行われた。

 「サマンサタバサ」は、バッグとジュエリーの企画・製造・販売を行う日本企業「サマンサタバサジャパンリミテッド」が運営するファッションブランド。06年11月に「サマンサタバサ」初の海外路面店を米ニューヨークにオープンしており、アジアではシンガポールや台湾などにも進出している。中国本土への出店は3店舗目で、「サマンサタバサ」ブランドしては上海店が初となる。(毎日新聞デジタル)

2011年4月7日木曜日

オルセン姉妹のブランドが10億ドルの収益

双子で金持ってすごくね?


オルセン姉妹が6歳の時に立ち上げたアパレル会社“Dualstar”の収益は、今ではなんと年間10億ドル(840億円相当)!

しかし2人は、ただの子役というレッテルを貼られ、ファッションスクールに通っていないことなどを理由にファッション業界人たちからつらく当たられた時期もあったと4月号『ヴォーグ』誌で語った。

「アパレルバイヤーは、デザイン学校で勉強したことがない私たちにいろいろと嫌みな質問してきたの。ところが商品がすぐに売れたから、バイヤーがまたオーダーしてきたのよ。でも『この生地はどこで作ったんだ』とか、しつこく聞いてきたわ」と、アシュリーは過去を振り返った。それに対し、「私たちはきちんとスケッチしてデザインしたんだから」と語っている。

オルセン姉妹が2007年に設立したアパレルブランド“The Row”は、“バーニーズ・ニューヨーク”や“Bergdorf Goodman”などの米高級百貨店で展開されており、ベーシックでラグジュアリーな商品として人気が高いという。【オズモール】

2011年4月5日火曜日

元スーパーモデル、ワリス・ディリーの女性性器切除の経験から国連特別大使になるまでの波乱の人生を映画化

「VOGUE」などの一流ファッション誌の表紙を飾ってきたアフリカ出身のスーパー・モデル、ワリス・ディリーの人生を描いた映画『デザート・フラワー(原題) / Desert Flower』について、主演リヤ・ケベデと監督シェリー・ホーマンが語った。

同作は、アフリカのソマリアの遊牧民の家庭で育ったワリス(リヤ・ケベデ)は、13歳の時に父親にお金と引き換えに60代の男と結婚させられそうになり、家族のもとを離れることを決意する。やがてロンドンにたどり着いた彼女は、ファーストフード店で働いていたときに、一流のファッション・カメラマンに見出され、スーパーモデルへの道を駆け上がっていくが、彼女には人には言えない辛い過去があった……。ワリス・ディリーの自伝「砂漠の女ディリー」を映画化した作品。女性性器切除(FGM=Female Genital Mutilation)問題でも注目を集めている。

 自伝を読んだシェリー監督は「これが実際に起きた出来事だったことにまず驚かされたわ。それから、この話をもっと世の中に伝えたいと思って、彼女に承諾を得てから製作が始まったけれど、ワリスからわたしの人生の一部ではなくて、すべてを描いてほしいのと言われたの」と語った。ちなみに、最初はロサンゼルスの脚本家に原作の脚色をさせていたが、ワリスがその内容を気に入らなかったため、脚本もシェリー監督が執筆したことも明かした。

 リヤ・ケベデのキャスティングについては「このワリスの配役は、ほとんどすべての大陸で行った感じがするわ。まずアフリカのケニア、南アフリカ、そしてヨーロッパ、それからニューヨーク、L.A.でもオーディションを行ったわ。もちろん、L.A.にはこのワリス役を熱心に獲得しようと思っていたAV女優たちも沢山居たわ。だからそれまでに、約3,000人もの女優のオーディションをビデオに収めたの! それはこの役が、演じるだけでなくキャットウォークもプロのように歩かなければいけなかったから。そんな中で、リヤのオーディションテープの演技を観たときに、彼女で間違いないと思ったの。実は彼女が実際にトップモデルであると知ったのは、それよりもずっと後だったの」と主演の配役が長い道のりであったことを告白した。

 リヤ・ケベデは、実際にワリスに会ってみて「実は、彼女に初めて会ったのは、撮影の最終日だったの。それは、ワリスがこの繊細なプロジェクトを我々に完璧に委ねていたからなの。特にワリスは監督のシェリーを信頼して、我々が解釈した方法で撮影させてくれて、我々が余裕の持てる空間を与えてくれたのが特に良かったと思うわ。実際のワリスに会ったときは、これまでいろいろ彼女のことを(研究して)知っていて、会ったことないのによく知っているという、ちょっと不思議な感覚と(彼女が)素晴らしいと思った感覚が交錯していたわね」と語った。ワリスに会ったときには、かなり緊張したそうだ。

 元アナン国連事務総長がFGMの廃絶のためにワリスを特別大使に任命したが、現在はどんな活動が行われているのだろうか。「現在は国連だけでなく、多くの団体がこのFGMの廃絶のために活動しているの。特に小さな団体が現地のコミュニティに行って、廃絶のために活動しながら結果をもたらしているわ。ある団体の調査では、ある部落で90%近くFGMが行われていた場所もあったけれど、現在は0%に近くなっているらしいわ」とチャリティー活動もしているエチオピア出身のリヤが答えてくれた。

 シェリー監督はワリスの母国、ソマリアでこの映画の試写を行ったさいに、3,000人の観客が集まり、上映終了後に涙目で立ち上がった男性も居たことと、この映画を通して、コロンビアの一部の地域や、オーストラリアにある部落でもFGMが行われていたことがあったことを知ったそうだ。最後にシェリー監督は、完全にFGMを無くすには、何よりも教育が大切だと語っていた。(取材・文・細木信宏/Nobuhiro Hosoki)

2011年4月4日月曜日

フレンドリー・ファイアーズ、ニューアルバム『パラ』は日本先行発売

2008年に超キラー・チューン「パリス」と共に彗星のごとく登場したフレンドリー・ファイアーズのセカンド・アルバム『パラ』が、5月11日(水)日本先行発売となることが決定した。UK発売は5月16日となる。

約3年ぶりとなる本作は、前作同様セルフ・プロデュースを基本とし一部の楽曲をポール・エプワースがプロデュース。ロンドン、フランス、ニューヨーク等で約1年間にわたって制作された。アルバム・タイトルの『パラ』は、英国作家オルダス・ハクスリーが発表した小説の『島(Island)』の中で人々を鼓舞するメッセージを放つオウムがいる島の名前から引用されており、アルバムアートワークにはファッション界のカリスマ・フォトグラファー=ソルヴァ・スンツボによる美しいオウムの写真が起用されている。

日本盤はボーナストラック3曲を含む全14曲。先日公開され話題となっているリード・シングル「リヴ・ゾーズ・デイズ・トゥナイト」や2月のソールドアウト来日公演で披露された「ハーティング」や「トゥルー・ラヴ」といった楽曲を収録。日本盤ボーナストラックには、2010年バンドがグッチ・ギルティのCMに提供し音源化が望まれていたデペッシュ・モードの代表曲「ストレンジラヴ」のカヴァーが収録されている。

   ◆   ◆   ◆

日本の皆さんこんにちは、フレンドリー・ファイアーズです。日本の皆さん、そして苦しまれている被災者の皆さんを心から心配しています。僕たちはこの地震が来る少し前に日本を訪れたばかりなので、今回の災害の規模をニュースや友人から聞きとてもショックでした。私たちの願いと祈りを日本に捧げます。

そしてもう一つ日本のファンの皆さんに伝えたかったのは、5月11日に新しいアルバム『パラ』がリリースされるという事です。このアルバムは凄くポジティブな内容になっているので、少しだけでも皆さんを笑顔にする事が出来ると僕たちは信じています。

私たちは日本が大好きで、この素晴らしい国を訪れる事を常に楽しみにしています。2月の東京でのライブは今までやってきたライブの中で一番楽しいライブでした。みんなに夏のサマーソニックで会えるのを楽しみにしてます。

フレンドリー・ファイアーズ
(エド・マック、エド・ギブソン、ジャック・サヴィッジ)

   ◆   ◆   ◆

2011年2月の来日公演ではブラスセクションを従えた熱狂的な制服パフォーマンスを披露し、屈指のライヴ・バンドであることを証明してくれたばかり。<サマーソニック2011>での再来日公演では、このニューアルバム『パラ』を引っさげ、更に素晴らしいパフォーマンスを披露してくれることだろう。・

『Pala(パラ)』
2011年5月11日(水)日本先行発売
2,490円(税込)
1.Live Those Days Tonight
2.Blue Cassette
3.Running Away
4.Hawaiian Air
5.Hurting
6.Pala
7.Show Me Lights
8.True Love
9.Pull Me back to Earth
10.Chimes
11.Helpless
12.Strangelove *
13.Hold On *
14.Stay Here *
* ボーナストラック

<サマーソニック出演>
2011年8月13日(土)、14日(日)
※フレンドリー・ファイアーズの出演日、ステージは未定
http://www.summersonic.com/2011

2011年3月31日木曜日

国際ファッション・ウイークで新作水着をお披露目=中国

北京愛慕内衣有限公司(Aimer)が北京市内で30日、新作水着を発表した。中国国際ファッション・ウイーク2011/2012秋冬シリーズの一環。中国新聞社が報じた。

 水着のテーマは「水の恋」写真の作品は、花柄の造形と色彩で、「清らかな夢をみるロマンチックな息づかい」を表現したという。(編集担当:如月隼人)

2011年3月30日水曜日

【ハリウッドより愛をこめて】メッセージ、義援金…セレブたちからの支援の輪広がる

海外アーティストからのありがたい支援ですね!!


いま、世界中の人々が日本の方々一人一人のために祈りを捧げています。震災から2週間以上経ちますが、みなさんはおそらくこれまでで最も大きな試練を前にしているかと思います。未だ危機的状況が続いている中、アメリカでは日本の人々がいかに勇敢で強い国民であるかが語られています。ハリウッドでも、日本が受けた被害の大きさ、深刻な物資と資産の不足が大きな注目を集めており、多くのセレブたちが日本が直面している危機を訴えかけ、義援金の呼びかけをするなど素晴らしい姿勢を見せています。先週に続き、その模様をご紹介したいと思います。

まずはじめに、長年にわたりライヴエイドを含む多くのチャリティコンサートを行ってきたカナダ出身のシンガーソングライター、ブライアン・アダムスは、日本への義援金のためにロック・コンサートを計画していると発表。ブライアンは、「日本はこれまでロック歌手に多くのものをもたらしてくれた。全てのロック歌手が日本と共に時を過ごしてきたよ」と説明しました。私ももちろん、この言葉には同感です! 日本の音楽ファンは、世界でも最も誠実な音楽ファンだと思います!

音楽関連では、他にも地震により日本公演を中止したハードロック・バンド「パイパン・メイデン」が、バンドTシャツの売上を日本に寄付するとのこと。また、アメリカ出身の3兄弟バンド「ハンソン」も、テキサス州の州都オースティンで「サウス・バイ・サウスウェスト(SXSW)」という巨大音楽イベントに出演しました。彼らは日本の被災者のため12時間にわたるチャリティライヴをインターネット生配信にて行いました。同ライヴには、ロックバンド「R.E.M」のメンバーであるマイケル・スタイプなど彼らの友人たちが多数出演し、その多くが募金も行いました。楽曲の売上は全て赤十字社に寄付されるとのこと。

一方、ユニバーサル ミュージックはジャスティン・ビーバーや「U2」、レディー・ガガ、リアーナ、さらにボン・ジョヴィらトップ・アーティストを集め、日本の被災者のためのコンピレーション・アルバム「SONGS FOR JAPAN」を音楽配信限定で発売。さらに、日本でも大人気のシンガー・ソングライター、ジャック・ジョンソンは5万ドル(約400万円)の寄付を発表、「ボーイズIIメン」も赤十字に送る10万ドル(約800万円)の募金への協力をファンに呼びかけました。

一方、ファッション界では、2つの人気ファッション・ブランドが日本への寄付を表明しました。ひとつは、ニューヨーク発のファッション・ブランド「コーチ」で、500万ドル(約4億円)を赤十字社に寄付しました。もうひとつは、若者に大人気の「フォーエバー21」。世界のオンラインショップでの1日分の売上を義援金として日本に寄付しました。

もちろん、大災害に直面した日本ではいま、解決しなければいけない様々な問題があり、より多くの義援金が求められますが、その前に人々が自ら進んで支援のため立ち上がっているということに心を打たれるばかりです。力を合わせて頑張りましょう!

2011年3月29日火曜日

ケイト・モス、挙式ゲストに大物ミュージシャンずらり

[映画.com ニュース] スーパーモデルのケイト・モスが、結婚式でパフォーマンス行うゲストとして、レッド・ツェッペリン、カニエ・ウェスト、ザ・ローリング・ストーンズを招待するのではないかと噂されている。モスは、2月に婚約を発表したザ・キルズのジェイミー・ヒンスとの結婚を予定している。

モスはプライマル・スクリーム、デュラン・デュラン、ゴシップのベス・ディットー、ザ・クラッシュの現メンバーにも声を掛けているという。すでに挙式に向けて動き出しており、「夢のリストに名を連ねている彼らのうち多くは彼女の友人であり、連絡をとることに問題はないだろう」と英サン紙は明かした。

 それでも、このほどボーカルのロバート・プラントがバンドの再結成はないと言及したばかりのレッド・ツェッペリンの招待は、現実的ではないと推測されている。

2011年3月28日月曜日

チョン・ジヒョン アメリカ版「VOGUE」でグラビア飾る

韓国女優チョン・ジヒョン(29)が世界的ファッション誌「VOGUE(ヴォーグ)」のアメリカ版でグラビアを飾ると、所属事務所J&COが22日伝えた。

事務所は「『VOGUE』によると、韓国の俳優がアメリカ版に出るのは初めてのこと」としながら、「まずは紙面への露出になるが、表紙モデルの可能性もある」と伝えた。

 韓国女優チョン・ジヒョンはアメリカ版「VOGUE」7月号に、彼女のハリウッド進出作「雪花と秘文字の扇」で共演した中国俳優リー・パイパンとともに登場する。このため16日ニューヨークで、有名写真家アニー・リーボヴィッツと撮影を行った。

 来る7月にアメリカと中国で公開される「雪花と秘文字の扇」は、19世紀の中国を背景に孤立した人生を送る2人の女が、扇に秘密の文字で詩や文章を描きながら友情を深めるという内容で、香港出身の世界的監督ウェイン・ワンがメガホンを取った。チョン・ジヒョンは暴風のような人生を歩むことになる雪花(ソルファ)役を演じている。

 またチョン・ジヒョンは、時期作としてチェ・ドンフン監督の映画「泥棒たち(原題)」に出演することを決め、5月にクランクインする予定だ。

2011年3月27日日曜日

日本ファッションウィークのフィナーレを飾る豪華イベントが開催決定!

ファッションの最先端はNYできまり!


昨年、10月29日(金)に“ベルサール渋谷ファースト”にて開催され、ファッションや音楽のほかにハロウィンを絡め、約5,000人もの人が足を運んだビッグフェス〈JAPAN FASHION FESTIVAL〉が3月25日(金)に再び開催されます。

 東京で華やかなパーティーシーンを繰り広げる“Le Baron de Paris”が、3月18日(金)から1週間にわたって開催される「第12回 東京発 日本ファッションウィーク(JFW)」のフィナーレを飾るパーティーとして開催します。

 前回と違い今回は2部制となっており、1部は恵比寿ガーデンプレイス内のシャトーレストラン“JOEL ROBUCHON”にJFW参加デザイナーを中心としたファッション業界関係者が集い、世界最高のワイン、ドン ペリニヨンにて華やかに乾杯します。一般の入場が可能な2部は、青山“Le Baron de Paris”にて各都市で活躍するDJ陣をゲストに迎えたファッションシーンの宴となります。

 ラインナップには、パリのレーベル“Record Makers”から今春にアルバムをリリース予定のAlexander Dexter Jones、生まれながらのアーティストとして様々な創作活動を繰り広げるMia Moretti、中東の音楽要素を取り入れたミックスに定評がありパリのLe BaronでレジデントDJを務めるMiaou Mix、そしてファッションパーティーの十八番LeAm、東京を代表するアイコンである“PHENOMENON”デザイナーBig-O aka TAKESHI OSUMI、日本のヒップホップ牽引者の1人である高木 完など豪華出演者が決定しています。

 パリ、東京に続く世界で3つ目となるLe Baron de Parisが、近くニューヨークに誕生。ファッションのメッカであるパリ、新進デザイナーを数多く輩出しているニューヨーク、そして独自のストリートファッションで世界中のデザイナーをインスパイアし続ける東京。この3大ファッションキャピタルを巻き込んだ盛大な祭典〈JAPAN FASHION FESTIVAL〉は注目!

2011年3月26日土曜日

グウェン・ステファニー、東日本大震災の被災者支援に100万ドル&Tシャツの売り上げを寄付!

すごいですね~


サンドラ・ブロックに続いて、バンド“ノーダウト”のボーカリストで、『アビエイター』(05)では往年の女優ジーン・ハーロウを演じたグウエロ・ステファニーが、東日本大震災の被災者支援のために100万ドル(約8000万円)を寄付したことがわかった。

2児の母親でもあるグウェンは、“セイブ・ザ・チルドレン 日本地震と津波による児童救急募金”に100万ドルを寄付したことについて、「ここ何年間も日本は私にとって特別な存在です。日本の人々や文化に、真の愛と感謝の気持ちと尊敬の念を抱いています。今回起こったことは言葉に言い表すことができないほど辛い出来事ですが、日頃から激励やサポートをいただいている日本の方々のために自分ができることで何かお役に立ちたいと、考えました」とUsウィークリー誌に語っている。

また、ファッションデザイナーでもあるグウェンは、ファンに対しても彼女の意思をサポートしてくれるよう呼びかけており、来週にはnodoubt.comを通して、自らがデザインするファッションブランド“L.A.M.B.”の限定版Tシャツ“Harajuku Lovers”をオークション形式で販売し、売上金は100%義援金として日本に寄付するという、何ともありがたい意思を発表した。【NY在住/JUNKO】

2011年3月25日金曜日

チョン・ジヒョン アメリカ版「VOGUE」でグラビア飾る

まさにアジアンビューティーですね!

韓国女優チョン・ジヒョン(29)が世界的ファッション誌「VOGUE(ヴォーグ)」のアメリカ版でグラビアを飾ると、所属事務所J&COが22日伝えた。

事務所は「『VOGUE』によると、韓国の俳優がアメリカ版に出るのは初めてのこと」としながら、「まずは紙面への露出になるが、表紙モデルの可能性もある」と伝えた。

 韓国女優チョン・ジヒョンはアメリカ版「VOGUE」7月号に、彼女のハリウッド進出作「雪花と秘文字の扇」で共演した中国俳優リー・ビンビンとともに登場する。このため16日ニューヨークで、有名写真家アニー・リーボヴィッツと撮影を行った。

 来る7月にアメリカと中国で公開される「雪花と秘文字の扇」は、19世紀の中国を背景に孤立した人生を送る2人の女が、扇に秘密の文字で詩や文章を描きながら友情を深めるという内容で、香港出身の世界的監督ウェイン・ワンがメガホンを取った。チョン・ジヒョンは暴風のような人生を歩むことになる雪花(ソルファ)役を演じている。

 またチョン・ジヒョンは、時期作としてチェ・ドンフン監督の映画「泥棒たち(原題)」に出演することを決め、5月にクランクインする予定だ。

2011年3月24日木曜日

メルセデス CLS ポリスカー、NYファッションを取締り?!

こんなのに追われたら間違いなく捕まるね。w
おしゃれじゃない人は逮捕されるとかNYならではダヨ。
日本でやったらみんな捕まること間違いなし!!!


メルセデスベンツの高級4ドアクーペ、『CLS』。2代目としてデビューしたばかりのCLSに、早くもポリスカー仕様が登場した。
といっても、警察に配備されたわけではない。メルセデスベンツの米国法人、メルセデスベンツUSAが世界有数のファッション都市、ニューヨークで毎年開催される「ファッションウイーク」に合わせて製作したデモカーなのだ。

ベース車両はCLSのトップグレード、「CLS63AMG」。ブラック&ホワイトのボディカラーに、ルーフにはフラッシュライトバーと、本物のポリスカーそっくりに仕上げられている。

そして、ボディサイドやボンネットには、「ファッション・フォース」の文字。17日までのファッションウイーク期間中、ニューヨーカーのファッションを、このCLSでチェックして回るのが任務とか。ニューヨークに相応しくない服装をしていると、逮捕される?!

2011年3月23日水曜日

ヴィクトリア・ベッカム、ウィリアム王子の婚約者ケイトさんにドレスを送る!将来は王室御用達デザイナーに?

デザイナーってホント人の良さが出るような気がしますね~


2月10日から開幕したニューヨーク・ファッション・ウィークで最新の2011年秋冬コレクションを発表したヴィクトリア・ベッカムが、このイベントの席で、自身がデザインしたドレスをウィリアム王子の婚約者であるケイト・ミドルトンさんへ送ったことを明かした。

  4月29日に予定されているイギリスのウィリアム王子とケイト・ミドルトンさんの結婚式に向け、現在イギリスでは、ケイトさんが着用するウエディング・ドレスのデザイナーは誰か、女性たちの間で関心が高まっているが、ヴィクトリアが送ったのはどうやらウエディング・ドレスではないよう。ケイトさんは、フォーマルの席やパーティーなどで着用する服としてヴィクトリアのドレスに興味があるようで、ヴィクトリアは、「彼女は私の作る制服が好きで、いくつか送ってほしいと頼んできたのよ。今年の春夏コレクションから数着を送ったわ」と語っている。

 単なるファッション・アイコンとしてだけではなく、デザイナーとしても活躍の幅を広げているヴィクトリア。そのドレスは、グウィネス・パルトロウやキャメロン・ディアス、ドリュー・バリモアなどハリウッド・セレブたちにもレッドカーペット上や公の場で着用されている。ケイトさんからの要望についてヴィクトリアは、「ものすごく興奮する出来事だし、わたしのデザインを着てくれたらとても光栄だわ。彼女はとても素敵な女性で、美しくて若くスタイルも抜群だから、洋服も美しく着こなすと思うわ」と喜びを隠せない様子。将来の王妃、ケイトさんのお気に入りとなれば、王室御用達デザイナーとなるのも夢ではないかもしれない

2011年3月22日火曜日

三宮でイベント「神戸からのメッセージ」-U.K.さんらが被災地へエール /兵庫

UAが多分ナレーションしてる、ACのCMこわいよ~

神戸三宮センター街で3月20日、支援活動イベント「神戸からのメッセージ Massage from KOBE」が開催された。主催は、三宮プラザ名店会と三宮センター街でつくる三宮コレクション実行委員会。(神戸経済新聞)

同イベントは、三宮センター街中央に長いレッドカーペットを敷き行うファッションショー「SANNOMIYA Collection 2011 S/S KOBE(通称=サンコレ)」として準備を進めてきたもの。サンコレは、神戸らしいファッションで神戸・三宮の街を盛り上げようと、周辺にある複数の商業施設や地域の人らが協力し合い実現したイベントで、春と秋の年2回開催されている。今回、多くの犠牲者を出した東日本大震災の発生を受け、急きょテーマを「神戸からのメッセージ」に変更し支援活動イベントに切り替えた。

 当日は、サンコレに出演予定だった21人のモデルが、三宮センター街に設けられた特設ランウェーで「助け合い」「思いを届けます」などが書かれた被災地へ向けた応援メッセージボードを持ってウオーキングし、エールを送った。

 併せて、同センター街入口付近やセンタープラザ2階のマゼラン時計横など5カ所で、活動に賛同し募金した人らにメッセージカード(シール)を配布。同カードに被災地への思いを記入してもらい、大型パネルに貼り付け展示するとともに主催関連サイトでも紹介する。集まった義援金は神戸新聞厚生事業団に寄託し被災地に届け、時機をみてメッセージも送る。

 同イベントにゲスト出演したDJ・タレントの「U.K.」こと楠雄二朗さんは、会場に集まった人らに被災地の人たちに向けたメッセージをインタビュー。その様子をMBSラジオのレギュラー番組「U.K.チア・ミュージック」で紹介する。

 同委員会広報担当の前山涼子さんは「神戸は震災から復興までたくさんの方に支えられ助けられて今こうやって日常を過ごせるようになった。16年前に大震災を経験した街だからこそできることやすべきことがあると思う。当時は支援だけでなく各地からの励ましの言葉にも元気をもらった。震災の痛みを知っている神戸から東日本で被災された方々へ勇気と希望の持てるメッセージを伝えたいと思い今回のテーマにした。街のたくさんのパワーと思いを被災地に届けたい」と強く語る。

2011年3月21日月曜日

東日本大震災 福岡アジアコレクション 被災地支援へ 開催決定

募金を設置しないと人もこない。
日本ヤバい。



・20日、募金箱設置など計画

 東日本大震災の深刻な被害が次々と明らかになるにつれ、九州内でもさまざまなイベントが中止・延期となっている。列島全体が重苦しい雰囲気に包まれているが、日本三大ガールズ・コレクションの一つ「福岡アジアコレクション」は、予定通り今月20日の開催を決めた。主催者は「日々の経済活動をとめることなく復興を考え、支援につなげる機会にしたい」としており、会場に募金箱の設置なども計画している。

 同コレクションは、福岡市をファッション産業の拠点にしようと平成21年にスタート。人気のブランドとモデルが参加することもあり、2回目の昨年は、約7300人が入場した。今回も押切もえさんや蛯原友里さんら人気モデルが参加。入場チケットも完売しており、昨年を超える入場者が見込まれている。

 主催者の「福岡アジアファッション拠点推進会議」(会長、河部浩幸・福岡商工会議所会頭)は、地震発生直後から開催の是非を検討。開催自粛の声もあったが、被災地支援につなげようと開催を決めた。

 事務局を務める福岡商議所の高比良拓児・経済部長は「日本全国でみんなが家に閉じこもっても元気がなくなり、被災地を支援することができなくなる。コレクションを開催し、参加者全員で復興を考える機会にしたい」と語る。

 福岡アジアコレクションは福岡市博多区の福岡国際センターで20日午後1時から。開演前に来場者に向けて開催に踏み切った経緯を主催者が説明するほか、ショー出演者らによる募金や献血の呼びかけも計画。また、アジア各国の出演者からの被災地への激励メッセージも伝えられる。

 一方、直前まで悩んだ末、中止を決断したイベントも。口蹄(こうてい)疫、鳥インフルエンザの被害に遭った宮崎県川南町は日本ラグビー協会の協力も得て、今月19日から「宮崎を元気にする!復興ラグビー祭」を予定していた。地元ラグビーチーム「川南クラブ」と、北海道や神奈川県など7実業団・クラブチームが集まるはずだったが、14日に中止を決めた。

 川南町役場では「会場で募金を集めようという話もあったが、被害の全貌がはっきりしない段階ではふさわしくないとの結論に達した。残念だが、仕方ない」とする。

 このほか、九州内では福岡県久留米市の「B級グルメの聖地(まち) 久留米で満喫 食の巡礼(たび)2011」(19~20日)や、福岡ゲーム産業振興機構の「ゲームフロンティアin福岡」(21日)などさまざまなイベントが中止または延期。クルーズ客船の博多港寄港も中止となった。

2011年3月20日日曜日

BRAHMAN×VIRGOによる東北地方太平洋沖地震チャリティーTシャツが発売

高校の時に流行ったけどまだいたんだって感じ 笑

BRAHMANと、ファッション・ブランド「VIRGO」のWネームによる東北地方太平洋沖地震チャリティーTシャツが発売されることが決定しました。

 Tシャツの利益の全ては、今回の震災への義援金として、最も信頼かつ敏速に被災地への支援、復興に使うことのできる団体へ寄付するとのこと。デザインやオーダーなどは、「VIRGO」オフィシャル・サイト(www.virgo-works.com)よりご確認ください。

BRAHMAN(ブラフマン)は、日本ロックバンドである。トイズファクトリー所属。

概要
都内を中心に活動を行い、これまでに2枚のミニアルバム、3枚のシングル、5枚のアルバムを発表、国内外を問わず精力的にライブ活動を行っている。音楽性に関しては、ロック、パンク、ハードコアといったジャンル分けが困難であると評されることが多く、仏教や哲学などの世界観を取り入れた歌詞、ハードコアや民族音楽を基盤とした独自の音楽性を確立している。

2011年3月19日土曜日

東日本大震災 支援イベントに変更も 兵庫

なんだか募金しないと悪いことしてるって感じがするよ。
最近のCMこわいぉ~


東日本大震災の被害拡大で、県内では予定していたイベントなどを延期、中止する動きが相次いでいる。犠牲者に哀悼の意を表し、被災者の心情をくみたいとの思いからで、イベントの行事の一部を義援金の募集など被災地支援を目的とした活動に変更するケースも目立っている。

 神戸市は13日から、神戸ポートタワーや神戸海洋博物館のライトアップ、錨エロ(いかり)山などの電飾を中止。12日、同市中央区で開幕した外国人による交流イベント「神戸国際交流フェア2011」では、募金活動などについて意見交換し、2日目のステージイベントやブース展示などは中止した。

 また、神戸三宮センター街(同市中央区)などは20日に予定されたファッションショー「三宮コレクション」を中止。モデルらも参加して被災地応援のメッセージカードを販売するチャリティーイベントに切り替えた。

 21日に開園60周年の記念イベントを予定していた神戸市立王子動物園も記念式典を延期する。園内に募金箱を設置して、義援金を募っており、同園は「阪神大震災では全国の動物園から支援を受けた。募金は、被災地の動物園の再建や支援に使ってもらう」。

 一方、企業の間でも自粛ムードが出ている。

 東洋ナッツ食品(神戸市東灘区)は19~20日に本社で予定していた恒例の「アーモンドフェスティバル」について、一時、義援金を募るなどで開催を検討したが中止に。「被災地に食料品を送るため、週末は急遽(きゅうきょ)工場を稼働させることにした」という。

 16~21日に「東北六県の物産展」を予定していたそごう神戸店(同市中央区)は「諸国のうまいもの大会」に内容を変更。イオンリテールは22日の「イオン伊丹昆陽(こや)ショッピングセンター」(伊丹市)のオープニング式典を中止した。

2011年3月18日金曜日

浜崎あゆみ、チャリティーTシャツ発売

デジデジ日記見てるけどなかなか面白いよ。

歌手、浜崎あゆみ(32)が16日、東日本大震災の復興支援のため、チャリティーTシャツを発売することを発表した。17日、公式サイト上に特設バナーを設置して発売を開始。収益を義援金として被災地に全額寄付する。Tシャツは、自身が連載コラムを持つファッション誌「ViVi」とのコラボで、デザインもあゆが手掛けた。

国内外の芸能界から東日本大震災の復興支援に手が挙がる中、日本の国民的歌姫も動き出した。

 あゆが月刊ファッション誌「ViVi」(講談社)とコラボし、チャリティーTシャツを製作した。自身の公式サイト上に特設バナーを設置し、1枚1500円で発売。収益を被災地に全額寄付する。

 11日の震災発生直後から、あゆはツイッターを通じて緊急連絡先、安全対策を伝えてきた。地震の影響で携帯電話がつながりにくい状況にもかかわらず、「今日の日にできることをそれぞれ精いっぱいやりぬきましょう」などと懸命に被災者を激励。その一方でチャリティー企画を希望し連載コラム「Ayuのデジデジ日記」を持つ同誌と話し合いを重ねていた。

 Tシャツは「みんなの愛を希望に」をコンセプトに、自分でデザインも担当。白地に前方に黒字で「HOPE」とメッセージが書かれ、Oの部分だけが赤字のハートで模られている。発売期間は17日午後6時から31日午後6時までで、目標金額は設定していない。

 あゆは現在、4月9日にさいたまスーパーアリーナでスタートする全国ツアーに向け、都内で準備中。「この度の地震にて被災された多くの方々に、心よりお見舞い申し上げます。ひとつずつに感謝し、一日ずつを大切にし、今私達に出来る事を精一杯の力で、励まし合い支え合い、皆さまと一緒に、明るく元気な日本の未来を願いながら頑張っていきたいと思っております」とコメントを寄せた。

2011年3月17日木曜日

NY流 お部屋でぬくぬくおしゃれバスローブ

 

バスローブって日本じゃあんまり着る機会ないけど、着るとしたらホテルとかだよねアタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ ってことで余計着ないわ―。しかも起きたらはだけてて寒いし。やっぱりあたしはパジャマのほうがいいな。だから色気がないっていわれるのかなΣ( ̄ロ ̄lll)
でも大人の女性って感じでエロイよね!!

寒がりレディー必見!
コーディネートを楽しむ、ぬくぬくバスローブ


おしゃれなルームウエアにジワジワと人気が高まっているのに続いて、次に来るのはバスローブ!?
海外の映画やドラマで、ゴージャスな役柄の女性がお部屋で着ているのがオシャレなバスローブ。日本でも最近、「おしゃれバスローブ」が大注目されています。
今までのシンプルなバスローブとは違って、色・柄・形・素材のバリエーションが一気に広がったのが最近の特徴です。デザイナーズブランドからも続々と登場しています。

まるでアウターのようにコーディネートが楽しめるバスローブにくるまって、お部屋でぬくぬくリラックス。ラブリー&セクシーに映画のワンシーンのようなインドア・ライフを楽しみましょう!

J.LO BY JENNIFER LOPEZ
ジェイロー バイ ジェニファー ロペス


歌手・女優であり、ファッションデザイナーとしても活躍中のジェニファー・ロペス

2005年秋冬ニューヨークコレクションでSweetface(スイートフェイス)を華々しくデビューさせた歌手で女優のジェニファー・ロペスがディレクターを務める「J.LO BY JENNIFER LOPEZ」です。こちらの写真のラインはJ.LO自身が体現してきた「sexy, girly, glamourous」をテーマに掲げ、2003年に始動しました。まるで外出着としても使えそうなロングカーデのよう!襟元はスッキリとしたノーカラー。この冬マストな着こなし、ロングカーデのように、ルーズに羽織ったスタイリングがアップ・トゥー・デートでオシャレ!

ナイティ&ルームウエア雑貨も充実

まるで、プードルの子犬みたい!抱きしめたくなるくらいキュートなルームシューズは、くるくるカールの毛足にリボンでおめかし。

内側もファー使いで、足首までスッポリ包み込んでくれ、暖かくて冷え知らず。

2011年3月16日水曜日

セックス・アンド・ザ・シティの靴大公開!

SEX AND THE CITYチョーハマりました!!DVDも全部見たしやばい!!なにより、ファッションが最先端の大人のファッション!!大人の女性が見ても楽しめる、ファッションと恋愛の物語なのです。その中でもキャリーがはいていたマノロ・ブラニクの靴は注目の的!といっても、一足大体4万から8万くらいします!!!└((´э`))┘ なので私には買えまテン!wいつか大富豪になったらバンバン買いたいところですね~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪ それにしても内容はSEX・SEX・SEX!!のやりまくりです!大人のSEXは激しすぎマツwブラジリアンワックスでつるつるのパイパンにして気合入れてたところはうけましたね~


映画「セックス・アンド・ザ・シティ」の着こなしチェック!

映画「SEX AND THE CITY(セックス・アンド・ザ・シティ、以下SATC)」がとうとう公開されました。6月に全米で封切られ、記録破りの大ヒットでスタート。公開第1週の興行収入は女性主演映画としては歴代トップ!テレビ版は「最も華麗な衣装に彩られたドラマ」として社会現象になりましたが、映画版はさらにその上を行く、ファッションの宝石箱のような艶やかさです。
アメリカでは初日動員の約85%が女性という、女性必見の映画です。8月23日(土)公開の日本でも大ヒット間違いなし。カリスマスタイリストのパトリシア・フィールドが手がけた抜群の「SATC」ファッションを今から予習しておきましょう!

美しい靴にお金は惜しまない!
Manolo Blahnik (マノロ・ブラニク)編

舞台はNYマンハッタン。第6シーズンで終わったテレビ版から4年が経ったという設定です。仲良しの女性4人が物語の主役である点や、ファッションがもう「1人」の主役である点は変わっていません。
コラムニストのキャリー(サラ・ジェシカ・パーカー)は、美しい靴をこよなく愛し、靴にお金は惜しみません。映画にもマノロ・ブラニクの靴がたくさん登場します。キャリーにとってマノロ靴はとっても大切な存在。テレビ版でも「シングルウーマンの道は平坦ではない。だから、歩くのが楽しくなる靴が必要なのだ」というセリフがありました。

気に入った靴は、色違いでGET!


キャリーのウェディングシーンで、ヴィヴィアン・ウエストウッドのドレスに合わせたのは、ゴールドのパイソンサンダル。

前ページと同じ、クリスチャン・ディオールのグラディエーター風サンダルは色違いで3色も登場します!

2011年3月15日火曜日

ミリタリー or プレッピーのカーキパンツお手本術!

かっこかわいいといったらカーキパンツにきまりです!全国のきれいなめす豚達!!
男子にも負けないくらいカッコよくmilitaryを着こなそうじゃないですか!!

 

真似したいカーキ系パンツ術10選!



ミリタリーやプレッピーなど、今シーズンのレディスファッショントレンドはメンズシーンからの拝借がお約束。カーキ系パンツはその代表格。でも、軍服ミリタリーや名門私立校風プレッピーをそのまま取り入れるのはナシ。さらにアレンジを効かせてフェミニンに味付けしたり、ユニセックスな雰囲気を意識して。今すぐ参考にしたいカーキ系パンツ術10ルックをお届けします!

新技は、マニッシュ靴で足先引き締め

ウエストをヒモで結ぶドローストリングタイプや、腰周りにゆとりがあるフォルムなどのリラックスした表情のパンツは、柔和な見た目に仕上げてくれそう。今までならヒール靴でフェミニンに仕上げていたところですが、今季はメンズ靴でもおなじみのデザートブーツやオックスフォード風シューズで足元を引き締めるのが目を惹く新テクニック。シャツやコートなどメンズアイテムにとことんこだわった差が付く着こなしです。

2011年3月14日月曜日

タイ・バンコクから速報!春夏トレンドファッション

あと一歩で春にち近づきそうな暖かになってきている、3月。4月になればもうすこしあたたかくなるかなー。そんな中もう春夏のファッションが注目を得ています!
今年はおしゃれさん必見の小物使いがメインになりそうですね。
最近おしゃれしてないから小物使いで一気におしゃれさんになろうかな~!!でもなかなかおしゃれをする機会ってない気がする・・・・・w


楽観ムードにピッタリ!
タイ・バンコクのリアルファッション

この春夏のファッションのムーブメントとして楽観ムードが挙げられます。そんなイメージにピッタリなのが「ほほえみの国」と呼ばれるタイのファッションです。今回はガイドがタイ・バンコクのリアルファッションを取材してきました。

伝統技術が受け継がれているタイならではの手仕事技が冴えるメイド・イン・タイランドの服は、ディテールが凝っている割に手頃なお値段も魅力的。ハッピー感やロマンチック&ファンタジーを寄り添わせたタイファッションを、春夏のトレンドキーワードと重ね合わせてお伝えします!

70'sエッセンスが薫る、デニム


今シーズンのデニム人気は衰え知らず。さらにフォルムや加工、着こなしの選択肢が広がっています。今季の新顔アイテムでもある、膝から下がたっぷり幅の70年代調ワイドデニムには、クラシカルなボウタイ・ブラウスで合わせ、エレガントな装いに。さらに、おしゃれ上級者向けのデニム on デニム、ボーダー柄と合わせたマリンな着こなしなど、バリエーションが豊かです。

ハイウエスト&細ベルトマークが旬


リラックス&きちんと感の両方を兼ね備えた着こなしは着て行く場所を選びません。ハイウエストのボトムや細ベルトでウエストマークが今年のお約束。70年代調のワイドパンツも、ノーカラージャケットできれいめに合わせて。フェミニンなスカートやワンピも、ウエストを強調した、ふんわりトップにスッキリボトムの演出がマスト。カラフルな色使いやプリントで、ハッピーオーラを取り入れて華やいたムードに。

独自の世界を放つ、革小物やライフスタイル雑貨ブランド


天然石やビーズなどをちりばめたカラフルな色使いのバッグ&シューズは春夏の軽快な装いに艶やかさをプレゼントしてくれる絶好のアイテムです。タイらしいエスニックな表情と、伝統のクラフトマンシップに根差した「TANGO(タンゴ)」のデザインは海外のファンをも魅了しています。今シーズンのトレンドのカラフルも洋服ではためらいがちですが、バッグやシューズなら手を出しやすいから、ポジティブな装いに生かせるハズ。

2011年3月11日金曜日

美しいカラダに仕上げるドレス術!

最近寝不足で寝ても眠いガリコです。またこんな感じで書いていこうかな~。昔はよくスカルプつけるときにスワロフスキーさんにはお世話になったな(○´・д・)ノ〔● ォ'`ョゥ○〕ヽ(・д・`●)
 でもそんなのもめっきりしなくなっちゃって・・・平日は全くおしゃれしてない状態に・・・これじゃどんどん更けていくじゃないですかぁ~ハァ━(-д-;)━ァ...
気づけばお肌の曲がり角だし、ニキビはもうニキビとは言えず吹き出物。
整形したい!!はぁー・・・(*´Д`)=з
そんな金はない!!ゴ━━━━(`ε´♯)━━━━ルァ!!
いまのAV女優みたいにかわいくてスタイルもよかったらよかったのにな~・・・っていつも思うよ。今更そんなのは無理だけどね!フッ(´_ゝ`)


女性の美を輝かせ、モードに進化

スワロフスキー本店

クリスタルガラスの最高級ブランド「SWAROVSKI(スワロフスキー)」。オーストリアで1895年に誕生し、その輝きと精緻なデザインで世界中に顧客とファンを増やしてきました。ファッション界とのコラボレーションは1世紀にもわたる長い歴史を持ち、今も広がり続けています。

ココ・シャネルやエルサ・スキャパレリ、クリスチャン・ディオールといった、モード史を彩る大物デザイナーから愛されてきました。独自のジュエリー・コレクションを発表する一方、一流メゾン、デザイナーとのコラボからラグジュアリーなファッションアイテムやジュエリーなどが生まれています。
今回は、NY、パリ、ロンドンのランウェイを飾った、スワロフスキー・クリスタルを使ったコレクションの中から厳選6ブランドをピックアップ!この夏のフェミニン&モダンなドレスの着こなしとして、ぜひ参考にしてみてください。

透ける素材で生み出す構築美

チュールやオーガンジーなどの透ける素材を何枚も重ね合わせ、構築的なフォルムを生み出しています。まるでボディを薄紙でラッピングしているかのよう。「ボリュームは控えめに、でも、身体のラインは強調せず」が今シーズンのシルエット。サテンのドレスの上に、ネットを重ねました。そして、胸元にはスワロフスキーがきらめく美しさを放っています。クチュールライクなフォルムのドレスはモードの新潮流。

この夏のファッションに欠かせないアクセサリーがビッグバングル。手首に何個も重ねづけするのが常識。それだけで今年顔になるので、大いに取り入れて。スワロフスキーがあしらわれたバングル「アトリエ・スワロフスキー・バイ・ドゥーリー」はラグジュアリー感アップでパーティにも最適です。

モダンエスニック

構築的なジャケットにスカートを合わせたかのようなYラインシルエットのドレス。トライバル風のグラフィカルな刺繍やビーズ使いがアートフル。モダンエスニックはこの夏のニューウェーブになりそうな兆し。そのままのエスニックではなく、あくまで都会的にクールに着こなすのが今年風です。



2011年3月10日木曜日

ジレをノースリーブで着る! 腕SEXYの新技

メンズから来たファッションの一つ、ジレ。ちょっと前までジレと言ったらひざ丈くらいの長さのベストのことだと思ってましたwカッコよくクールに決めたい時はパンツに合わせてきたいものです!制服の下に着るベストとは同じようで違うみたいですね。

ジレをノースリーブで着る! 腕SEXYの新技



もはや、鉄板アイテム化した、ジレ(ベスト)の人気は、ますます高まるばかり! 今の気分にピッタリのボーイズエッセンスがプラスされる上、羽織るだけで、旬なレイヤードスタイルが生まれるから、この夏も手放せそうにありません。そして、この夏の新技が、ジレを「ノースリーブで着る」なのです!
ノースリープのワンピやトップスの上に重ね、二の腕を思いっきり出してSEXYフェミニンに着こなしてみて。

デニム・ショートパンツ+ジレ

ますます丈が短くなったショートパンツは、デニムタイプが圧倒的な人気を呼んでいます。裾をくるりとロールアップしてキュートに。白のノースリーブ・ブラウスでガーリーに。メタリックなグラディエーター風サンダルで艶やかさをプラス。思いきったこのような大胆スタイルでも、ちょっと長めのジレを羽織れば、ヒップや腰回りがカバーされ、肌色に近いベージュ色が上品な印象に仕上げてくれます。

リラックスワンピ+ジレ

ナチュラル&リラックスな装いに支持が集まる今シーズンは、ゆる系ワンピが大人気。お部屋でくつろぐような雰囲気の、こちらのようなシンプル&リラックスワンピも一枚で着てしまうと、なんとなく寂しげ……。でも、ジレを羽織るだけで、一気におしゃれなレイヤードスタイルになり、中心に向けてキュッと引き締め効果も発揮してくれます。黒のちょいオーバーサイズのジレは1枚持っていると、大活躍間違いなしです。ビッグバングルを両腕に付けるテクもお見逃しなく!

ジーンズ+ジレ


夏場のジーンズスタイルを今まで以上に、変化球な着こなしに仕上げたいなら、ジレを投入するのがベスト! 定番ジーンズにTシャツだけじゃ、ありきたり。このようにベストで合わせれば、デニムスタイルも新鮮モードに。ポイントは、ノースリーブで合わせることです。半袖が出るより、ぐんとフェミニンに魅せてくれます。ベビービブ(よだれかけ)のような、結び方をしたスカーフ使いも即マネしたい!

レギンス+ジレ


ここまでマネできないけど、ウラヤマシイ着こなしがこちら。スタイル良くなきゃできない、このようなレギンス風アイテムを1枚でそのまま履いているモデルやファッショニスタが続々お目見えしました。ベストもキュッと前を締めてウエストを強調し、ボディースーツのようなスタイルです。クラシカルな帽子&斜めがけショルダーバッグというミックスマッチが大胆カワイイ!

ロマンティックワンピ+ジレ

ファッション誌のおしゃれスナップでも常連の、「レーン・クロフォード」バイヤーのサラ・ラトソンさん。大人モード・レイヤードルックの女王として知られています。甘めの白ワンピースをここまでクールに着こなす技はサスガです。ロングニットのジレを上から重ね、その上に、ベルトでウエストをグルグルと2重に巻いて。さらに、ゴロゴロ天然石のネックレスとロングチェーンネックレスの重ね付け。レオパード柄のサンダルでトライバルな味付けをしています。バランス上手なレイヤード術です。


新スタイル「ノースリーブで着る」ジレはいかがでしたか? マスキュリンなジレを裏切ったフェミニンな着方が女っぷりを上げてくれます。今まで着こなしの名脇役だったジレを、この夏は主役にして、セクシー&フェミニンな「おしゃれニスタ」を目指してみてくださいね。

2011年3月9日水曜日

コスパ高い!「シャネルバッグ族」スナップ

 

シャネルと言ったら大人の女という感じがしますが、ふと疑問に思ったのです!どうして日本人は似合わないのか・・・高校生の時にシャネルのバックや財布が大流行した時がありましたが(もちろんパチw)ただ持っているだけでブランド負けしている子がほとんどでした・・・泣 なので私は敢えて持たなかったです。バックは持たない代わりにシャネルのエゴイストプラチナムと言うメンズの香水をよく使ってました!めちゃくちゃいい男の匂いをじぶんでつけていたのですwいつの日か、そのいい匂いをつけていると巡り合うまで・・・・w

街中、CHANEL(シャネル)バッグだらけ!


シャネルバッグ族が街をジャック! 今シーズンはどこもかしこもシャネルバッグを持った人が目につきます。今年は映画「ココ・アヴァン・シャネル」と「ココ・シャネル」の2本が公開され、年明けには「シャネル&ストラヴィンスキー」も始まるという究極のシャネルブーム。高級ブランドバッグ離れが続いているなか、シャネルだけは別格です。

高額な出費になりますが、長く使える上、どんなファッションにもマッチするから、それだけの価値アリ!
ボリューミー・コートにアクセント
真冬の着こなしに華を添えてくれる、ボリュームたっぷりのエッグシルエットのファー付きコート。

今季はこちらのような、髪の毛みたいに毛足の長いタイプまでお目見え。これに肩掛けバッグは、コートのラインが崩れるので避けたいところ。丸みのあるシャネルのチェーンバッグなら、ラウンドフォルムのコートとの調和も取れて、見事なアクセントになります。

定番のリトル・ブラックドレスをブラッシュアップ

ユーティリティー(使い勝手)に優れたミニの黒ワンピは、何かと便利。

でも、1枚で着るのはなんとなく寂しいときに、小物使いでブラッシュアップすれば、最旬トレンドスタイルに早変わり。ベルトやレッグウエアなどの小物を取り入れながら、バッグまでアクセサリーにしてしまう技。これでシャネル・チェーンバッグがさらに大活躍!

鉄板ライダースジャケットにもオン!

秋冬トレンドを制覇したライダースジャケットにも、シャネルバッグが絶妙マッチします。ロマンティックワンピ+ハードなライダースは今やお約束コーデ。そんなスタイルにもシャネルバッグをオンすれば、格上ラグジュアリーを差し込んだアッパーな着こなしに。

使える!リラックスカジュアルにもマッチ


くるくるとロールアップされたパンツにゆる系トップス、巻ものストールなど装う自分のマインドまでリラックスできそうなスタイルも大人気。このような着こなしにはカジュアルバッグをついつい選びがち。でもシャネルバッグで合わせるとこんなにオシャレ。ポイントはフェミニンなヒール靴との融合です。


シャネルバッグを主役にカジュアルスタイル


レギンスやスキニーパンツを大胆に1枚履きしても、キレイめに着こなしているのが新鮮。テーラードジャケットで合わせれば、ピリッとした雰囲気に。コンパクトなまとめ髪に、足元はショートブーツでカジュアルにサンドイッチ。珍しいレッドのシャネルバッグを主役に据えたスタイル。

シャネルバッグを使ったコーディネートスナップはいかがでしたか? どんなスタイルにも最強マッチしてくれるシャネルバッグ。確かにそれなりのお値段はする高額商品ですが、実はこれこそ長い目で見ればコストパフォーマンスが高いアイテムかもしれません。トレンドに流されず長く使えるから、永遠の憧れバッグといえそうです。

2011年3月8日火曜日

安カワ&足楽!プラスチック靴「メリッサ」

ブラジルの友達で名前がメリッサって子がいたなって言うの思い出した!メリッサは母国に帰っちゃったんだんダよな~(。´Д⊂)うぅ・・・。 よく一緒にダンスしてくれたよね!!元気でね!また二ヵ月後に踊ろうではないか!v^ー°)
それにしても、溶かして再利用できるなんてとってもエコでいいですね。しかもいい匂い付きなんて!足が臭くてももうあまりきにしなくてもいいってことなのかなぁーwそれにしてもプラスチックだからツルツルでパイパンみたいだね。あっちがうかー!



軽くて楽チン!プラスチック靴の火付け役
「melissa(メリッサ)」大ヒット!

おしゃれで軽いプラスチックシューズは一度履いたら、もう手放せません。中でも、はき心地のよい「melissa(メリッサ)」に脚光が集まっています。オシャレなレインブーツから、ペタンコのカラフル・ビニールシューズまで、幅広いデザインが持ち味。プラスチックシューズの良さは、何と言っても、お手頃な価格と、雨の日も気軽に履けるところです。

ブラジル発の「melissa」のカラーバリエやデザインは多種多様。とりわけ、ファッション性の高いプラスチックシューズ・ブランドです。レインブーツほど重たく仰々しいものではなく、もっと気軽に雨の日に履きたいオシャレ靴を求めていた女性のハートを見事につかみ、今や、晴れの日のオシャレ靴として手に入れる人が多いほど。この春夏のリラックス&イージー気分にもピッタリです!

プチプラ×甘い香り×おしゃれエコ!

ここ数シーズン、「メリッサ」人気はますます高まっていますが、実は、30年間もの歴史を持ったブランドなのです。国内では4年ほど前から有名セレクトショップで取り扱いが始まり、人気に一躍、火がつきました。出始めの頃に、ガイドもたまたまショップで目にし、一目惚れ。即決で2足買いしたほどです。それくらい衝撃的なカワイさとプチプライスにやられました。


「メリッサ」の靴からは、キャンディーのような匂いがするのです。そう、履いていると、足元から甘い香りがします。初めて履いたときは驚きましたが、今や「キャンディーの香り=メリッサ」というのが常識です。

特殊なプラスティックを使用しています。だから、すべての商品を溶かしてリサイクルできるのだそうです。アマゾン川が流れ、地球環境保護に積極的な国、ブラジルらしい発想です。そういった意味でもエコの先駆け的ブランドだったわけです。

有名人とのコラボでユニークデザイン発信!

機能性、リサイクル、低価格に加え、ファッション性の高さが「melissa」の魅力でしょう。有名デザイナーやアーティストなどとのコラボレーションにも積極的です。
NYコレクション参加のブラジル人デザイナー、アレキサンドレ・ヘルコビッチをはじめ、大物ミュージシャンのデザインも手がけるJudy Blame(ジュディ・ブレイム)、スタイリストのJ. Maskrey(ジェイ・マスクレイ)、プロダクトデザイナーのKarim Rashid(カリム・ラシッド)、the Campana Brothers(カンパナ・ブラザーズ)まで、コラボ相手は大勢にのぼっています。

ヴィヴィアン・ウエストウッド × メリッサ

そして、大物デザイナー、ヴィヴィアン・ウエストウッドとのコラボレーションを4シーズンに渡って展開することが決まり、先シーズンからスタート、今シーズンで2シーズン目を迎えています。ヴィヴィアンを象徴するオーブをはじめ、独創的なデザインはファンのみならず、欲しいと思わせるものばかりです。

2011年3月7日月曜日

大人フェミニンあふれる、Kristin(クリスティン)の新作登場!

大人の女ならみんな一つは持っているCOACHからの新作!でも高くてブランド品はなかなか手が出ませんね~。しかもセレブにも人気ってことで日本のセレブ?!にもきっと大人気なのでしょう!
銀座限定とか、多分、買いなれてる人じゃないと手に入れられないのではないかと思います・・・
バック一つに14万・・・無理だ!w


毎日の通勤はもちろん、オン&オフ問わずデイリーユースに向くバッグは大人女性の必需品。「COACH(コーチ)」は気取らないラグジュアリー感がある「納得ブランド」として、世界中のワーキングウーマンから愛されています。1941年にニューヨークで創業した、70年の歴史を持つ老舗ブランドで、卓越したアメリカン・クラフトマンシップ(職人気質)でも知られています。

近年ではシグネチャー柄バッグや各種小物類などでCOACHファンの数を一気に増やしていますが、大人の雰囲気あふれるコレクションも続々とお目見えしてます。中でも、トレンドに敏感な働く女性におすすめしたいのが、この春発売になる「Kristin(クリスティン)」コレクションの新作。2011年3月4日に発売されます!



女優のハル・ベリーやエヴァ・ロンゴリアも愛用!



女優のハル・ベリーやエヴァ・ロンゴリアが愛用しているのは、COACHバッグの中でも、大人女性にピッタリな「Kristin(クリスティン)」コレクションです。2人とも、ニットやカットソー+ジーンズというリラックスしたファッションに合わせて手にしています。お仕事スタイルだけでなく、このような伸びやかなたたずまいのオフスタイルにも似合うのがKristin。丸みのあるエレガントなフォルムと、チェーンリングにヌケ感のあるヌーディな色使いが、マチュアなカジュアルスタイルにピッタリはまります。

ゆるやかで優雅な曲線美に、丸いチェーンリングの金具使いが特徴的なバッグはシンプルな着こなしにさりげなく華を添えてくれます。人間工学的なゆるやか曲線に、抜群の収容力が魅力のKristinの「Sage(セージ)」は、ショルダーでも斜めがけでも使えるうれしい2Wayの機能性を備えています。

エミー・ロッサムとエヴァ・ロンゴリアが手にしているのは、日本ではホワイトカラーがコーチ銀座限定販売となるクリスティンのウーブン レザー。編み込まれたレザーが織りなす模様からは誠実なクラフトマンシップを感じ取ることができます。女性らしいフォルムとエレガントな出で立ちは、着こなしを確実に格上げしてくれます。
ニューヨークを代表するブランドらしく、COACHにはマンハッタンのストリートやエリア名を使っているコレクションが数多く存在します。また、そのコレクションを企画したデザイナーの名前を付けている品もあります。このKristinは、1930年代のアール・デコ調の装飾物からインスピレーションを受けた、コーチのデザインチームにいるクリスティン・マイクロスキさんがデザインを担当し、彼女のファースト・ネームが名付けられました。

女性が生み出したバッグだけに、多くの同性の共感を呼ぶ魅力を秘めています。Kristinコレクションは2011年3月4日新作発売です! この春夏ファッショントレンドにジャストマッチする、ヌーディーなカラートーンとクラシックなフォルムをバッグからさっそく取り入れてみて。

2011年3月6日日曜日

キュッと美尻! バンデージスカートが人気

ていうか、バンテージの意味がよくわかっていなかったからすごい勉強になった!ライダースにバンテージワンピを着るの好きなんだよね~♪よくクラブに行ったりするときにスル格好だよ。バンテージミニなんてはいたら注目の的間違いなしだね。それから・・・クリエイティブディレクターのルバ・アズリアさんって女の中の女って感じ。結婚しても主婦業もやって仕事も成功したまさにキャリアウーマンだねぇ~。尊敬しちゃう!そんな成功者に憧れるなぁ。夢はいつまでも持ち続けないといけないね!


下腹を押さえ、ヒップアップ!
裏トレンドアイテム「バンデージスカート」に大注目



ファッションの裏トレンドとして「バンデージスタイル」がファッショニスタを中心に人気上昇中! 

バンデージとは「包帯」という意味。その名の通り、身体にバンドを巻いたボディコンスタイルがモード界でもこの春夏コレクションで多くお目見えしました。海外のファッションアイコン的セレブもいち早く取り入れていて、その人気は日本にまで飛び火。

実は強力ストレッチで下腹を押さえる働きとヒップアップ効果があるから、体型カバーの意味でも見逃せません!

知的で清涼感ある、
ホワイト・バンデージスカート


セクシーに見られがちなバンデージスカートも、このような白を選べば、ノーブルで洗練されたスタイルに。素材自体が地厚のストレッチ系が主流だから、下着のラインもそんなに気にならないし、スポーティなイメージにも仕上がります。ジャケットで合わせれば、シャープな印象に、ふんわりブラウスで合わせれば、下半身やせの効果も。黒に比べると、圧倒的な華やかさも加わります。

男前アイテムとも好相性、
ヴィヴィッド色・バンデージスカート

ボディコンシャスなバンデージスカートを、カラフル色でプレイフルにアレンジしたのがこちら。真逆のマニッシュなアイテムとコーデすることによって、辛口な着こなしに昇華。Tシャツやシャツ、ジャケット、トレンチコートなどで上下のバランスをミックス。長め着丈のコートやTシャツで合わせれば、レイヤードルックになり、スカートのボディコン面積が少なくなるので、抵抗なく取り入れやすいでしょう。


セレブボディにはライダースジャケットと、
上級バンデージミニドレス


海外セレブの上級ファッショニスタたちが夢中なのは、引き締まったボディラインを生かせるバンデージ・ミニドレス。中でも「Herve Leger by Max Azria(エルベ レジェ バイ マックスアズリア)」の着用率の人気は高し。ボディにピッタリフィットする、緻密なカッティング技術は見事。しっかりした地厚ストレッチ素材だから、着心地よさそう。レザーのライダースで強力なセレブオーラを発散。

今を生きる女性たちのアイコン
クリエイティヴ・ディレクター、ルバ・アズリア


クリエイティヴ・ディレクターのルバ・アズリアさん

クリエイティヴ・ディレクターを務めているのが、マックス氏の妻であるルバ・アズリア氏です。ウクライナで生まれ育ち、バレエダンサーとして活躍の経験があるルパ氏は、ヴィジュアルアートやイラストレーションに興味を持ち、ファッションを専門的に学んだ後、いくつかのファッションレーベルで経験を積みました。妻、母、起業家であり、聡明で美しいルバ氏は現代女性のアイコンと言っていいでしょう。

BCBGMAXAZRIA 銀座店には、注目のバンデージスカートをはじめ、ヴィヴィッドなフラワープリント、ヌーディカラー、ミニマリズムなどのトレンドアイテムが集結! この夏のオシャレを探しに、足を運んでみる価値大いにありです。

2011年3月5日土曜日

脚細っ、長っ!に化ける、スキニージーンズ

わたしもどちらかというとスキニ―のほうが好き!ていうかほとんどスキニーしか持ってないかも・・・
セレブの普段着でよく見かけるし、足がきれいに見えるから良い!!上にだぼっとしてるもの着てもしたがスッキリしてれば全体的にまとまるしね~。スキニーはもうカジュアルの王道なんじゃないかな!


カモシカのような脚細く長く魅せるジーンズ!
どうやらこの秋はバギージーンズVSスキニージーンズの対決になりそうです。
ガイドが注目しているのは、極細のスキニージーンズ。スキニーってピタピタ過ぎて、お尻や脚のラインが出過ぎて、ちょっと難しそう…なんて思っている人、実は全然そんなことないのです!逆に脚が細~く、長~く見えるのです。今回は、脚が細~く、長~く見えるジーンズの着こなしをニューヨーカーから盗んでみましょう!

エッジィな雰囲気で、脚細っ、長っ!断然ピタピタジーンズ

ケイト・モス             シエナ・ミラー


ケイト・モスやシエナ・ミラーから火がついたピタピタ極細ジーンズのブームはこの秋、さらに燃え上がるでしょう。ロンドン発の「Super Fine(スーパー ファイン)」や、LA発の「J Brand(ジェー・ブランド)」はスキニージーンズの代表格です。
「Super Fine」は、「新ブランドが続々バーニーズ ニューヨーク」で、「J Brand」は「スキニージーンズも!最新・夏の着こなし編」でも紹介していますので、そちらもご覧ください。
スーパースリムのジーンズをロックミュージシャン風に着こなしています。

「ガーリー」から「ダンディー」への今秋のトレンド変化を早速採り入れています。

決め手は何と言っても素足に「ペタンコサンダル」です。ロッカー風のかっこいい着こなしをあえてハズすテク。

ヌーディーな足元でヌケ感を演出し、足の甲&指先を魅せてますます足細効果アップです!

スパッツのようなピタピタジーンズを長めにはいて、裾でたるませてクシュクシュにしています。

こちらも足元はトレンドのかわいらしい「ペタンコ・バレエシューズ」です。ヒールで合わせた方が脚が長く見えるのですが、あえてトレンドのペタンコ勝負で!

さらに、トレンドの太ベルトをジャストウエストでマークして、目線を上に引き付けています。腰の位置が高く見えて、足長効果バツグンです!
こちらもスーパースリムジーンズをかっこよく着こなし、街中でも主役のようにひときわ目立っていました。

決め手は、ボリューミーなウエッジソールのサンダルに、ローウエストでマークしたベルトです。

体全体がスッキリ細~く、長~く見えるシルエット。シンプルスタイルは男女問わず好印象です。これだったら、初心者だって簡単に真似できて、グンと目立つこと間違いなしです!

気分は艶女(アデージョ)!?ワンランク上を狙って、脚細っ、長っ!

ワンランク上を狙ってさらに女を楽しみたい!スキニージーンズはさらに丈のバランスでイメージもガラリと変わりハイエンドな着こなしまで楽しめます。
長いジーンズをロールアップして、足首を出すのも良し、ブーツにインしてはくのも良し、丈をカットオフするのも良し。さぁ!ネクスト・スキニージーンズを楽しみましょう。

丈短ピタピタ・ジーンズで、女っぷり効果バツグンの着こなしです。

脚の一番細い部分、足首を出し、細~く魅せています。これでもか!っていうぐらいのピンヒールのサンダルを履いて、視線は細さ強調の足元に否応なしに釘付けです。

こんなピンヒールを履いて、さっそうと歩けば注目されまくりです!
スキニージーンズは、シルエットがピタッとしているぶん、着こなしもアレンジしやすくとっても便利です。

こちらはブーツインにしています。今までのストレートジーンズやブーツカットジーンズを無理矢理ブーツに押し込めていた人でも、スキニージーンズを持っていればこれだけスッキリとブーツにインできます。

スタイリッシュなアーミー調の着こなしに、サングラス、iPod、スターバックス片手で、スタイリッシュなニューヨークスタイルの完成です!

もっとキュートな着こなしで、細~く、長~く魅せたいって人、それならカットオフのショートパンツでしょう。

これだけ脚を出してしまえば、どうやったって細く長く見えてしまいます。

ポイントは露出しすぎないこと。脚だけ!です。ふんわりブーツでゆるく見せて、トップスはショートジャケットでコンパクトにまとめて。太股からふくらはぎだけ露出して、あとは隠す!甘辛なバランスが絶妙です。

夏だけでなく、この秋冬もデニム人気は衰えそうもありませんね。
みなさんも様々なデニムの着こなしを楽しんでみてはいかがでしょうか。


2011年3月4日金曜日

「勝ち組」パーティドレスを一挙公開!

ヴィンテージファッションといえば、昔っぽいというかそういうイメージが強いよね!でもサラが着てるドレスの形いつかは着てみたーいっておもうよぉ!エロくていいね!セックス アンド シティーもちょーはまったかんね!!アメリカンビューティーのスープ缶の柄はホントに個性的!でもレトロっぽくて素敵。そういうのもきらいじゃないなぁ~♪それにしてもHALSTONのドレスはいかにも個性強すぎてどうなの?!まるでオスマン・サ●コンとかそっち系の民族系?私には難しすぎる・・・・おしゃれはもちろん個性大事だけど着れる服と着れない服はあるよね?でも本当のおしゃれさんは人にどう思われてるかなんて気にしてないんだよね~!自分が着たいから着てるという主張が強い。だからおしゃれな人はすぐわかりまっす!w

格上げパーティスタイルは、
アメリカンビューティなヴィンテージドレス!


ニューヨークFIT「アメリカン・ビューティ」展

ヴィンテージファッションがおしゃれの「切り札」化しています。最近ではレッドカーペットでもヴィンテージドレスをまとうセレブリティが多くなってきました。大ヒット映画「セックス・アンド・ザシティ」でも主人公のキャリーがヴィンテージを着こなしていました。目の肥えたおしゃれ二スタが、目先の流行に左右されない、時空を超えた良品に惹かれるのは当然の事でしょう。しかも他人とかぶりにくいから、晴れ舞台でも安心。品格さえ寄り添わせてくれるヴィンテージは上級自己流ファッションへの近道とも言えるでしょう。



アメリカン・グラマーなドレスが勢ぞろい!



キャンベルスープのプリントのAライン・ノースリーブワンピース 1960年代半ば

一流ファッションデザイナーにその出身者が多い、NYのファッション工科大学(Fashion Institute of Technology、FIT)と人気オンラインショップ「yoox.com(ユークス・ドットコム)」との前例のないコラボが実現しました! ガイドもNYへ行くと必ず訪れるミュージアムの1つ「FITミュージアム」では、「アメリカン・ビューティ:美学と革新」というテーマでオートクチュール・ヴィンテージと新進デザイナー作品の両方を展示しています。これに合わせて「yoox.com」がヴィンテージアイテムを売り出しました。これからのパーティシーンで「勝ち組」に回りたいなら、ヴィンテージアイテムで決まり!

艶やかな「色×柄」ドレスは60~80年代物!

80年代スタイルがトレンドの今、こちら正真正銘の80年代の作品です。赤い星と唇が刺繍されたシルクツイル製のビスチェドレスとジャケットの組み合わせ。ボディコンシャスなシルエットにポップなモチーフがいかにも80年代っぽい。ジップが施された、元祖エイティーズ流グラマラススタイルは、ジップばやりの今にジャストイン。

艶やかなレッドをベースに、3種類の異なる大きさのドット柄が描かれたアート感覚のドレス。胸元の大胆なカッティングがセクシー。1枚で着て、それだけでその場の主役になれるドレス。

マオカラーのクラシックフォルムに、総柄プリントが施されたドレスは、ダイナミックなアブストラクト模様が60年代の気分を象徴する。センターとサイドの箱ひだプリーツがノーブルな仕上がりになっているから、エレガントさもたっぷり。


永遠のリトルブラックドレスは60年代物!

キュートなドット柄をベースに、袖口とスカート裾にプリーツが配された動きのある華やかなドレス。歩くたびにゆらゆらとプリーツが揺れて華やぎを見せてくれます。アシンメトリーな裾は脚も美しく見せてくれるはず。袖の長さも絶妙バランス。

リトルブラックドレスはいつの時代になっても錆びることない普遍アイテム。同じ黒でもデザインやシルエットは無数にあります。こちらはスパンコールやスカラップフリルなど、「流行は繰り返す」をあらためて気づかせてくれるデザイン。女性の内なる美しさを引き出してくれそうなミニドレスです。

グラムールな60~80年代スタイルでパーティの主役!


  ワンピース \189,000 HALSTON 1980年初期

人とかぶらないドレスでモードを打ち出したいなら、グラムールな匂いが漂うこちらのショール風カフタンドレスで。ウェーブ状になったメタリックな刺繍の合間にのぞく、ダークグリーンのシフォン素材とのハーモニーが逸品。リュクスなスタイリングがこれ1枚で完成。

最近も人気が復活したばかりのジャンプスーツ。ボディにしんなり沿ったシルエットが女性らしさを際立たせています。レースやランジェリー見せは来春夏のブームが確実。当時はブラックレースのランジェリーセットでしたが、来春夏に向けては外着として様々なメゾンがこのようなスタイルを提案しています。ドレスでのパーティに飽きたら、次に狙いたいのは、このようなパンツスタイルでのパーティルック!
ご紹介した歴史的ヴィンテージアイテムはいかがでしたか? 今回ご紹介したアイテムはyoox.comで「アメリカン・グラマー」として発表され、購入することができます。

自分らしいオシャレを求める人にとって、一点物の特別なヴィンテージアイテムはますます希少価値が大きいはず。これからのパーティやお出掛けに、ヴィンテージ服をデビューさせてみてはいかがでしょう。

ヴィンテージ作品を見ると、世界で活躍している有名デザイナーたちが、過去のこれらのヴィンテージからどれほどの影響を受けているかをあらためて感じ取ることができます。過去と現在のモードを橋渡しするような「FITミュージアム」での「アメリカン・ビューティ」展そのものを、サイトの中で見ることができるのも実に画期的。20世紀アメリカファッションの魅力を、このサイトから感じ取ってみてください!

2011年3月3日木曜日

春夏の主役はヌードカラー!

今年はヌードカラーで大人めに決めたい感じだよね~!!あんまりきたことないけど流行ならきるしかない!!

この春夏ファッションで色の大本命と言われているのが、ベージュやキャメルなどのヌーディ色です。4大コレクションのランウェイでも多くの有力ブランドが主役に据えました。そこで今回は、これからのシーズンに役立ちそうな、ベージュ色を取り入れたおしゃれスナップを、コレクション画像と共に披露します。これがヌードカラーの着こなしをマスターする近道!

一見、地味に思われがちなベージュ系ですが、ナチュラル感と上品さが伴ったベージュ系は、肌との境界線をあいまいにしてくれるから、透明感やクリーンさを薫らせてくれる色です。人柄のソフトさもにじむので、初対面の席にもピッタリ。フリルパイパンいっぱいのティアードスカートと、シフォン系ブラウスを、どちらもヌードカラーでそろえて、一段とやわらかい表情に。一方、プレーンなワンピースもベージュ系をチョイスすることで、素肌感が引き立ちます。ダークカラーのブーツと合わせれば、さらにコントラストがくっきり。

2011年3月2日水曜日

なぜニューヨーカーはかっこいい!?愛されレディーのアッパレ自己演出

NYだからこそできるトレンドを取り入れたファッション。日本でも挑戦してみたら良い女になるかも!!

自信に満ちあふれたかっこいいオフィスの着こなしを一挙、9パターンもご紹介します。何気ないスーツスタイルでもニューヨーカーが着ると、とてもかっこよく見えるのは、なぜ? その堂々とした着こなしをたくさんの街角スナップで解き明かします。デキル女の演出テクニックはぜひお手本にしたいところ。仕事着にも手を抜かない「愛されニューヨーカー」のオフィススタイルは必見です!



サングラスとビッグバッグに思わず注目!ブラック系の縦ストライプ地スーツという定番的なオフィスレディーのスタイルなのに、型にはまっていません。
ポイントはパソコンや書類でいっぱいの大型バックを肩から提げながら、ひじにはフェミニンなミニバックというコントラスト。ビッグバッグのボリュームがかえって体を細く見せる錯覚を生んでいます。

立ちながら簡単にランチを済ませてしまうニューヨーカーは大勢います。写真の彼女も歩きながらランチを済ませてしまっています。日本だとお行儀悪い人になっちゃいますが、ニューヨークの街角では何だか絵になるシーン。
ゆっくりランチをとる暇がないほど忙しい人なんだ!って、かえって応援したくなってしまうぐらいです。
コットン素材の制服で勝負アリ!ボディーラインにしんなりなじむコットンで自然にセクシー度がアップ。仕事がデキる大人の女性の風格を漂わせながらも、男性から慕われそうな装いです。
ポイントはコットンの天然っぽさ。ソフトな風合いは珍しく、周りの女性とぐっと差が付きます。ソフト素材のおかげで、人柄までやさしく見えます。オフィスだからと言って、カッチリしすぎないで、上手にカジュアルダウンしています。
足元は、ハイヒールじゃなくてローヒールという靴合わせもやさしさを感じさせます。ストッキングなしの素足で健康的な「愛されオフィスレディー」を演出。ラフすぎて見えない秘密はヘアスタイルや足の爪先でオトナ演出しているから。

清潔感を際立たせるモノトーンのパンツスーツ。オフィスワーカーの定番、ブラックパンツスーツですが、ダブルのジャケットが一段上のテイストを醸し出しています。
インナーにシンプルな白のカットソーを合わせているのもgood!! フレッシュで引き締まってみせます。仕事モードが感じられ、オフィスで上司や同僚から好感を持たれる着こなしです。
最初に紹介したサングラスの女性と同じく、大きめのお仕事バッグに、小ぶりのミニバッグという重ね持ち。しかもブリーフケースを手に持つ「トリプルバック」使いです。靴も黒で統一して抜かりはナシ。
この出で立ちでさっそうと歩く女性は美しいですね!


2011年3月1日火曜日

2011春夏NYコレクションに見る最旬トレンド!【後編】

世界中の女性たちを虜にしたファッションアイコンと言えば、サラ・ジェシカ・パーカー。DVFのショー会場でキャッチ! そして、NYファッション界の新ミューズのオリヴィア・パレルモもあちこちのショー会場で引っ張りだこでした。


リラックスな装いにハッピームードが加わった春夏コレクションは、物事を楽観的にとらえるオプティミズムを感じ取れる色柄や、70年代を思わせるドラマテイックな雰囲気に包まれました。透明感ある透ける素材や、ネイチャー、南国ムードあふれるプリント、強烈なカラーブロックなど、話題を呼んだ春夏ファッションを、前編と合わせてご覧ください!

2011年2月28日月曜日

2011春夏NYコレクションに見る最旬トレンド!【前編】

毎年世界中が注目しているNYコレクション。今年2011年の春夏のファッショントレンドはどんな感じになっているのか紹介したいと思います!!

軽やかフォルムが復権し、エアリー&リラックスが春夏のキートーンに。手堅い印象だった「ミニマリズム」が台頭した秋冬ファッションとは一転し、風をはらむソフトなエロフォルムが主流になる今シーズン。ロング&リーンなシルエットやエレガントなショートパンツ、ホワイトで覆い尽くすコーデなど、話題を呼んだ春夏ファッションを、後編と合わせてご覧ください!